-
- Q. 短大卒や専門卒は採用の予定はありますか?大学院はどうですか?
- 学歴、学校関係なく同じ基準で選考しています。大学院生、専門学校生の採用実績があります。
-
- Q. 人事や経理など事務系の職種の募集はしていますか?
- 現在の募集職種は募集要項ページをご確認ください。
-
- Q. 営業職は募集していますか?
- 現在の募集職種は募集要項ページをご確認ください。
-
- Q. 選考プロセスはどうなっていますか?
- 新卒採用の場合
会社説明会 → 適性試験 → 書類選考 → 面接 → 最終面接 → 内々定 の選考を予定しております。
※状況により、順番・選考内容等 変更となる可能性がございます。
-
- Q. ヴィンクスの会社説明会には、どうすれば参加できますか?
- マイナビより申し込みを受け付けています。
新卒採用情報のページをご確認ください。
(重複応募はご遠慮頂いております。)
-
- Q. 資料請求はEメールでもできますか?
- 資料の送付は行っておりません。資料は会社説明会にてお渡ししています。
-
- Q. 選考にあたって、情報処理の資格は取得必須ですか?
- 必須ではありません。
システムの上流(企画・提案)から下流(開発・保守・運用)と広い範囲のSE・NE・営業を募集しているため、選考時点での必須条件ではありません。
ただし、入社後の新人研修として資格取得を目指していきますので、未取得の方で時間的に余裕がある方は在学中の勉強もおすすめします。
-
- Q. OB・OG訪問をしたいのですが?
- ご希望の方には、内定通知後に日程の設定をいたします。
なお、選考中に先輩社員との座談会を定期的に実施しておりますので、まずはこちらに参加頂ければと思います。
-
- Q. 入社後の配属はどのようにして決まるのですか?
- 入社研修中に配属先の希望調査を行います。
その上で各自の適性、各部門からのニーズを総合的に判断し配属先を決定しています。
会社という組織ですので希望が100%かなえられないことはご理解願います。
-
- Q. ITの仕事は残業が多いと聞いていますが、平均残業時間はどのくらいですか?
- 残業時間の月平均時間をVINXのデータに掲載していますので参考にご覧ください。
但し、部署や時期によって作業時間は変動します。
-
- Q. 転勤はありますか?あるとすればどこの地域ですか?
- 会社の状況に応じて、転勤や臨時勤務をお願いする可能性もあります。
転勤場所としては、本社(大阪)・事業所のある地域です。
-
- Q. 社宅はありますか?あれば入居の条件を教えてください
- 自宅からの勤務地までの所要時間が2時間以上(待ち時間を除く)の場合は、社宅(住宅手当)が適用されます。
なお、社宅は期間の制限があり、新卒採用者のみとなります。
・高専(本科)、専門(1~2年)、短大卒の場合は7年間
・高専(専攻科)、専門(3~4年)、大学卒の場合は5年間
・大学院卒の場合は3年間
-
- Q. 派遣などで外部の会社に行って勤務することはありますか?
- 少人数ですが、外部の会社に派遣されるケースはあります。
ただし、新卒採用後すぐに派遣勤務をする可能性は低く、派遣される際は上司、先輩など指導できる立場の者が一緒になることが多いです。
なお、プロジェクトによって期間を決めてお客様先で仕事をする事はあります。
-
- Q. 結婚後、出産後も働きたいのですが制度はどのようになっていますか?
- 出産休暇制度や育児勤務制度はもちろん、育児休職制度や介護休暇・休職・勤務制度(時短・在宅)も整っています。
-
- Q. 評価制度はどうなっていますか?
- 年2回の評価で時間を掛けて面談を実施、上長からのフィードバックがあります。
年功要素を抑え、能力や成果のほか、結果までのプロセス重視で処遇しています。
-
- Q. キャリアパスはどうなっていますか?
- 一例になりますが、SEであれば1~3年目で基本的な技術、業務知識を身に着け、自分自身のスキル向上に努めます。4年目からはチームリーダー等の機会が与えられ、リーダーシップ力やマネジメント力を身に着けることで、早い方であれば10年目から管理職として活躍をしています。
また、会社の取り組みとして社員の成長をバックアップするための研修制度を整えています。
-
- Q. 福利厚生はどのようになっていますか?
- 各種社会保険完備、確定拠出年金・財形貯蓄・従業員持株会制度があります。
-
- Q. オフィス内での喫煙はどうなっていますか?
- 全面禁煙です。
-
- Q. 若手社員の意見や提案を聞いてもらえますか?
- 年齢やキャリアに関係なく、アイデアなどがあれば、管理職や時には経営者層にも意見が言える環境があります。
また、役職名ではなく「さん」付けで呼び合ったりと組織や上下の壁をできるだけなくし、自由に意見が言える風土です。
-
- Q. 中途採用比率(※1)はどのくらいですか?
※1 新卒採用含む、全正社員採用数に対する中途採用正社員の割合
- 下記の通りです。
2022年 44.1%
2021年 47.6%
2020年 41.9%