東京都の
斎場・葬儀場について
東京都のご葬儀の特徴として挙げられるのは、民間の火葬場を利用する地域が多くある事です。人口に対して公営の火葬場が少なく、民間の火葬場が補っている状況となっています。
23区内の公営の火葬場は、東京都瑞江葬儀所(江戸川区瑞江)と臨海斎場(大田区東海)の2か所です。瑞江葬儀所は全都民が利用出来ますが、実際には主に江戸川区、葛飾区、江東区の方が利用している状況です。臨海斎場は5区で運営されている斎場のため、優先的に利用出来るのは大田区、品川区、港区、目黒区、世田谷区ですが、立地などの問題から実際に利用しているのは、大田区、品川区、港区の方のようです。その他、多くの方は23区内に6箇所ある東京博善の民間斎場を利用しています。
23区外で公営の火葬場が無い地域は、狛江市、調布市、三鷹市、東久留米市、東大和市、東村山市、清瀬市、西東京市、武蔵野市、小金井市、小平市、国分寺市です。これらの地域の方は、概ね民間の火葬場を利用します。
公営と民間の火葬場の大きな違いは、民間の方が、公営より火葬料金がかかるという点です。公営の火葬場の場合、対象となる区域の方は一般的に火葬料が無料であったり安価で済みますが、民間の場合はそういった事がありません。
また、東京都のご葬儀の特徴として、亡くなってから火葬までの日程が延びやすいという事も挙げられます。東京都は人口に対して火葬施設が限られている事と、式場併設の火葬場の予約が集中しやすく、常に予約が混みあっています。地域によっては亡くなった翌日にお通夜、翌々日には葬儀・告別式(火葬)という場所もありますが、東京都内では通常、火葬場の予約が取れない理由から、逝去から火葬まで1週間程度要します。
ご葬儀の形態としても、東京都のご葬儀は地方のご葬儀に比べて小規模化・簡素化が特に進んでいると言えます。核家族化が進みご葬儀に参列する人数が減り、家族葬や直葬・火葬式と言われるようなご葬儀形態が特に進行しているのも東京都の特徴です。