中富良野産「メロン」の ❝トリセツ❞

「メロンの追熟(ついじゅく)ってな~に?」という方は是非お読みください。中富良野町の特産品の一つ「ふらのメロン」の保存方法や追熟の仕方などをご紹介します。

これからの季節、絶対に逃がせない果物。それはもちろん……メロンですよね!
そんなメロンをさらにおいしく食べたい方必見!
中富良野町特産品の1つ、「中富良野町産メロン」のおいしい食べ方についてご紹介します!

まずは「中富良野町産メロン」の自己紹介から!

産地である中富良野町は、北海道のほぼ真ん中に位置しています。
周囲を十勝岳連峰などの山に囲まれており、澄んだ風が走り抜ける田園地帯。
暑い夏の日でも夜間は涼しい日が多く、そんな気候がメロンの糖度を増してくれます。
北海道の短い夏にしか収穫できないメロンの美味しさをぜひご堪能ください。

中富良野町からお届けするメロンはすべて「追熟」が必要です!

「追熟」をご存じですか?

収穫後、一定期間おくことで、果実を成熟させる工程のことです。
追熟した果肉は柔らかくなり、甘みを感じやすくなります。

「中富良野町産メロン」の多くは、収穫されたその日の内に出荷されます。
そのためまだ果肉が成熟していません。
お手元に届いてから追熟させることで、本来の美味しさをお楽しみ頂けます。

お届けからお召し上がりになるまで

1 メロンをご確認ください

お届けには細心の注意を払っておりますが、輸送時の振動などによりメロンが割れてしまっている場合があります。
その場合は追熟せずに割れた場所から傷んでいってしまいますのでお手元に届きましたらすぐにメロンのご確認をお願いいたします。万が一破損等がございましたら、中富良野町ふるさと納税担当(0167-44-2120)までご連絡ください。
※土日祝につきましてはお届けした配送事業者にご連絡いただき、配送ドライバーが回収に伺います。
※現品回収ができない場合につきましては補償できかねますので予めご了承ください。

2 追熟させてください

メロンは箱から出しての保管をお願いいたします。
直射日光を避け、風通しの良い場所で追熟をさせます。
放置しっぱなしはNG!です。定期的に上下左右を入れ替えてあげてください。
期間:3~5日程度(目安)

※追熟期間中はクーラーの風が当たる場所や冷蔵庫は追熟が止まってしまうので厳禁です。
 必ず常温での保管をお願いいたします。
※その年の気候、輸送、保存場所の環境によっては、メロンの状態が急激に変化することもありますので、
 追熟中は時々様子を見るようにしてください。

▽メロンは”お尻”から熟します▽

メロンは底から熟していくことをご存じでしょうか。
正確に言えば地面(床)に接している部分から柔らかく、甘くなります。
メロンは果汁の比重が大きく、熟すにつれてさらに果汁は増量。
果汁は重力に従って下にたまっていくので、果汁が溜まった下の部分はさらに熟していきます。
そのため定期的に上下左右に転がすことによって、メロン全体が均等に追熟するようになるのです!

3 食べごろのご確認方法

さて到着して数日経った頃には「いつまで我慢すればいいの?」なんて声も上がるでしょう。
部屋に甘い香りが充満してきて待ちきれない……
でも、本当に熟したのか判断できない……
そんな方は下のチェックをしてみてください!

△追熟完了チェック△

☑ メロンの底が少し柔らかい(指で優しく押してください)
☑ 甘い香りがする
☑ つるが乾燥して色が変わっている(追熟が進むにつれてつるがしおれていきます)

固めが好き、柔らかめが好き……などと、好みは千差万別。
お好みの追熟加減を見極めながら、ご判断いただければと思います。

4 冷蔵庫でよく冷やしてください

食べごろのチェックが完了したら、食べる直前に冷蔵庫で3~4時間ほど冷やしてください。
そうすることでメロンの甘みを最大限楽しんでいただけます。

※冷蔵庫に入りきらない場合は半分に切ってください。(断面は必ずラップで封をしましょう!)
※食べきれなかったメロンはサイコロ状などに切り、タッパーに入れて冷蔵庫で保管、または冷凍庫に入れてシャーベット状にしてもおいしくいただけます。

切ったけどまだ固かった……そんなときは!

追熟を待ちきれずに切ってみたらまだ熟していなかった、なんて経験ありませんか?
切ってしまったメロンは基本的にいくら置いても柔らかくなりません。
でもおいしくないまま食べてしまうのはもったいない!
そんなときの裏技をご紹介します。

1 メロンの種を取り除いて、一口大にカット
2 耐熱皿に並べる(熱が均等に通るようにメロン同士を離しておいてください)
3 ラップをかけずに電子レンジに入れ、500W~600Wで30秒ほど加熱
 (足りなければ追加で加熱してください)
4 果肉が柔らかくなったら粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす

※この方法はあくまで追熟加減が足りなかったときの救急措置です。
 基本的には追熟するまで待っていただくことをおすすめします。

メロンの追熟加減によっては、30秒でも長い場合があります。
加熱しすぎるとせっかくのメロンが台無しになってしまうので、加熱中は電子レンジから絶対に離れないでください!

メロンにも苦味があるってご存じでしたか?

しっかり追熟もできたし、さてメロンを食べよう!
切りやすいようにつるの部分を上にして包丁でざくっと……って方、ちょっと待ってください!
実はメロンは切り方によって美味しさが違うんです!


ウリ科であるメロンは、「ククルビタシン」という成分が含まれています。
これはキュウリにも含まれており、ヘタに近い部分に含有する苦味成分です。
切り方によっては、その苦み成分がメロンの味を台無しにしてしまうことも……
じゃあ、おいしいメロンの切り方ってなんなの?って方は、
切り分ける手順の一番初めに、是非下記の方法を試してみてください!

1 つるの付け根部分をそぎ落す
2 包丁を拭く(苦味成分を洗い流します)

これだけ!?と思われた方、その通りです!
苦味成分が溜まっている部分を切り落として、包丁を洗うだけ。
たったそれだけの方法で、メロンから苦味がなくなってくれます!
あとは食べやすい大きさに切るか、豪快にむしゃぶりつくか……
お好みの方法でメロンをお召し上がりください!

メロンの色違いの原因は色素です!

赤肉メロンと青肉メロン。
色違いの原因は、「β-カロテン」という色素です。
この「β-カロテン」は赤、または黄色の色素であるカロテノイドの一種で、この色素がメロンの色を変えているのです。
「β-カロテン」は体の中で「ビタミンA」という栄養素に変換され、
目や皮膚の粘膜保護や暗所での視力維持などに効果的と言われています。

この栄養素は赤肉メロンに多く含まれており、その量はなんと青肉メロンの10倍以上なのだとか!
甘くて、体にも良いなんて最高ですね!
ちなみにメロンにはカリウム、ビタミンCなど他にも体に良い栄養素が多く含まれています。
さらに低カロリー・低糖質なのでダイエット中も問題なし!
もちろん食べ過ぎにはご注意を!

中富良野町からお届けするメロンをご紹介!

青肉系メロン

・黄美香(写真右)  など

赤肉系メロン

・メロンティアラ
・R113U
・ルピアレッド  など

メロンは切って食べるだけだと思っていませんか?

そのままでも充分においしいメロン!
しかし食べ応えがあるために、一度で食べきれないこともありますよね。
メロンの保存期間の目安は、カット前で5~7日(常温保存)、カット後は2~3日(冷蔵保存)です。

最後までおいしくメロンをいただいてほしい。
そんな思いを込めて、今回は夏夜のお供にぴったりなメロンを使ったレシピをご紹介します!
メロンになる前の摘果メロン(※)でもおいしくいただけますので、是非お試しください!

※摘果メロンとは……
メロン育つ途中で間引かれる実のこと。甘みはなく、ウリのような使い方ができます!

【サーモンとメロンのマリネ】

材料

・メロン(または摘果メロン)
・サーモン 1冊
・塩
・砂糖
☆塩、胡椒、オリーブオイル、酢、バジル

※お酢が苦手な方はレモン果汁で代用可能です!

1 サーモンはお好きな厚さに切り分け、塩と砂糖を揉みこみ10分ほど置く
2 メロンを1口大に切る(摘果メロンの場合は皮をむいて薄く切り、塩もみする)
3 メロンとサーモンをボウルに入れて、☆の調味料で和える
4 味が整ったらお皿に盛りつけて完成

※お好みでハーブなどを入れてもおいしいです

▽ふるさと納税担当(20代)の感想

胡椒とバジルのピリッとした感じが、お酒に合う!
あっさりしつつ、お互いの旨味が混ざり合っていておいしい!

▽ふるさと納税担当(30代)の感想

さっぱりしながらも味がしっかりしていてお酒にぴったり!
摘果メロンの食感も残っていておいしかった!

【メロンの皮とトマトのチーズ焼き】

材料

・メロンの薄皮部分または摘果メロン
・トマト
・チーズ
・パン粉
・ごま油
☆刻みにんにく(チューブでもOK!)、塩、胡椒、白ワイン(料理酒でもOK!)、クミン、バジル

1 メロンの薄皮部分をそぎ取り、一口大に切る
 (摘果メロンの場合は種の部分だけ取り除いた後、中身を半分ほどスプーンでくりぬき、細切れにする。残った外側はラップをしてレンジで30秒~1分ほど加熱しておく)
2 トマトを細かく切る(ミニトマトの場合は四つ切)
3 フライパンにごま油を入れて熟し、トマトとメロンを入れて炒める
4 ☆の調味料を入れて、味を調える
5 耐熱皿(摘果メロンの場合は1で作った器)に4を入れ、上からチーズ、パン粉の順にかける
6 オーブントースターで15分ほど焼いて完成

※摘果メロンの場合は器に4を入れた後、耐熱皿に入れてからオーブントースターで焼くことをおすすめします。
※スパイス、白ワインはご自宅になければ使用しないでも問題ありません

▽ふるさと納税担当(20代)の感想

摘果メロンが苦手だったという方にもピッタリ!
トロッとしていながらも摘果メロンのうまみが出ていておいしかった。夏野菜との相性も抜群で汎用性が高いなと感じた。

▽ふるさと納税担当(30代)の感想

ドリアのようで食べやすかった。
トマトとの酸味がアクセントになっていて、おかずにもお酒のお供にもしっかり合うと思った!



中富良野町の夏の風物詩、メロン。
さわやかな後味と甘い香りが病みつきになっている方も多いはず!
まだ注文されたことのない方は是非、一度味わってみてはいかがでしょうか!
大地の恵みを一身に受けたメロンを真心こめてお届けします!

ふるさと納税の使い道

中富良野町へのふるさと納税は、下記の事業を推進する資金として活用させていただいております。
ご寄付をいただく際は、使い道を皆様の意思でお選びいただけます。

▼中富良野町ふるさと納税の使い道▼

1.町長が必要と認める事業
2.教育・文化・スポーツの推進に関する事業
3.福祉・子育ての充実に関する事業
4.女性の輝く社会の推進に関する事業
5.自然環境・交通体系の整備に関する事業
6.産業の振興に関する事業
7.保険・医療の充実に関する事業