古河電工 RECRUITING SITE

「つづく」をつくり、世界を明るくする。

Furukawa Electric Recruiting Site

「つづく」をつくり、世界を明るくする。

「日々の当たり前の暮らしが、安心・快適につづくこと。
今日より豊かな明日へ、社会の進歩・発展がつづくこと。
人と地球の共生が、いつまでも幸せにつづくこと。

よりよい未来へとつながる、そんな「つづく」を、
絶え間ないイノベーションで、つくり、支える。
それが、私たちの存在意義。

さまざまな社会課題に向き合い、
インフラをはじめ、あらゆる領域を超えて挑戦する。
1884年の創業以来、誠実に磨き続けてきた、
技術力と提案力を強みに。

私たちは今日もつくりだす、未来へ「つづく」を。
世界を明るくするために。

About
Furukawa
古河電工について

世界を支える様々なインフラ構築や、よりよい未来を目指すための社会課題の解決など、地球規模でビジネスを展開しています。

技術系の職種と社員 Technical Staff

明るい未来を、
共に技術で。

古河電工は、社会インフラに欠かせない製品を作り続けてきました。それは、長く、大きく、社会に対して貢献をしてきた結果です。でも、これからも同じことをしてくつもりではありません。大切にしているのは、技術です。技術をもって社会課題を、お客様と一緒になって解決していきます。目指すのは、社会に貢献している姿です。既存の事業を大切にするのではなく、お客様を、その先の生活を、社会への貢献を目指して古河電工は、これからも挑戦し続けていきます。

Job

技術系の職種を紹介します。

技術系の職種

技術系社員紹介 Member

高強度で、環境にやさしい理想のプラスチックを追い求めて。
研究開発本部 マテリアル研究所素材力イノベーションセンター ポリマー技術開発課(取材時)

2019年 新卒入社 Y.H.

粘り強く取り組んだ成果が、社会貢献になる。
電力事業部門 技術開発部 電力メカニクス開発課(取材時)

2019年 新卒入社 R.K.

数式を触れるカタチにして、人々の生活を照らしたい。
次世代フォトニクス事業創造プロジェクトチーム 先進融合デバイス技術部先進2課(取材時)

2022年 新卒入社 Y.N.

世界基準の要求に応え続け、磨かれた自分。
機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 営業・技術1部技術1課(取材時)

2020年 新卒入社 M.F.

技術でより良い世界を築ける。そう実感できる場所。
情報通信ソリューション統括部門 ファイテル製品事業部門 光デバイス部生産技術3課(取材時)

2022年 新卒入社 R.U.

挑戦の連続で、品質向上という成果につなげる。
電装エレクトロニクス材料統括部門 銅条・高機能材事業部門日光伸銅工場 生産改革部生産技術課(取材時)

2023年 新卒入社 S.Y.

洋上風力発電のスタンダードをつくり、日本の未来を切り開く。
エネルギーインフラ統括部門 電力事業部門 電力プロジェクト統括部 新エネルギーエンジニアリング部 第2課(取材時)

2018年 新卒入社 T.Y.

入社1年目から飛び込む、自動化設備の最前線。
ものづくり改革本部 設備部 生産技術開発部自律生産システム開発課(取材時)

2023年 新卒入社 Y.E.

AIで検査体制を一新する、製造業DXの最前線。
デジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンター デジタルソリューション部画像解析ソリューション課(取材時)

2018年 新卒入社 K.H.

世界が認める品質を挑戦とコミュケーションで築く。
AT・機能樹脂事業部門 AT品質保証部(取材時)

2023年 新卒入社 M.N.

どんな小さな挑戦も、見てくれている信頼感。
研究開発本部 知的財産部 推進部第3課(取材時)

2021年 新卒入社 R.S.

事務系の職種と社員 Office Staff

つづく世界を、
大きな光で。

140年。長い歴史の中で、古河電工は日々の生活に欠かせない製品で社会を照らし続けてきました。そしてこれからも、目の前のお客様を明るくしたい。その光が社会を、世界を照らすと知っているから。真の社会貢献には、まず目の前を照らすことから。この先もつづく様々な社会課題に対して、我々自身が大きな光となって安心安全な暮らしを作り続けます。古河電工の光は、絶えず世界を明るくしていきます。

Job

事務系の職種を紹介します。

事務系の職種

事務系社員紹介 Member

JOIN US!!

エントリーはこちらからお願いします。

INFORMATION INFORMATION INFORMATION INFORMATION  INFORMATION INFORMATION INFORMATION INFORMATION