テレビ出力までの紆余曲折 2-ビデオカードを削る

PCIe x16のビデオカードを削ってPCIe x1スロットに挿すことにチャレンジ。ググってみると写真つきでやり方を解説してる記事がいくつか見つかったのでそれを参考にする(末尾参照)。
購入したビデオカードはこれ。

中古で2000円ちょいで購入。ファンレスRadeonで、テレビ出力端子付き。変換コネクタをつけることでHDMI出力、アナログ出力、コンポーネント出力も対応。将来的にもいろいろ使い勝手がよさそう(ちゃんと使えればだけど)。

まず、ここまで削るという場所に印をつけて、ダイヤモンドヤスリでガリガリ削る。

三角になってる場所が削った跡。断面が三角形のヤスリを使ったのでこうなった。けっこうめんどくさい。糸ノコとかあったらそっちのほうがたぶん早い。
(写真は古い携帯で撮ったのでとても汚い)

次に、削る端子部分にカッターで線を入れてある程度切り刻み溝を作る。

これは裏だけど表からも溝を入れる。これも普通のカッターではなかなか深く切れなくてめんどくさい。

ある程度溝が入ったら、ペンチでぐりぐり力を入れて折る。パキって感じで折れるのかと思ったらそうではなくて、ミシミシって感じだった。そして折った跡をヤスリで整える。

ここでひとまずマザーボードに挿してみる。マザーボードにもよるだろうけど引っかかったところがあるならそこも削る。多くの場合端子のすぐ横がコネクタに引っかかるので、またダイヤモンドヤスリでガリガリ削る。
これが…

こうなる。

完成。

さっそくマザーボードに挿して、テレビとついでに昔使ってたモニタを接続。ドライバインストールも問題なし。PCIe x1接続と正常に認識された。
テレビ出力はOK。と思ったらモニタと同時出力できない。そこでテレビを切断してモニタに切り替え。正常に見える。動画再生するとUSBのときより画質もきれい。しかし、動画を同時に2つ再生してみると、なんか動作が止まってアプリが落ちる…。ドライバが一瞬ハングアップしたらしい? やばい。x1に削ったのが原因?それとも変なところを削ってしまった?
その後いろいろいじってみて、モニタの接続端子を写真下側から上側に変えてみたところ2画面同時出力もできるようになり、動画を同時再生しても(今のところ)安定するようになった。
今回失敗してもいいやと思ってやったのでまあよかったのだが、やっぱり一般的にはあんまり薦められない改造かもなぁ。

参考記事