Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- 概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- オーディオリージョンのクローンを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラーゾーンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Logic ProでSmart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトについての説明
-
- MIDIプラグインを使う
- Modifier MIDIプラグインのコントロール
- Note Repeater MIDIプラグインのコントロール
- Randomizer MIDIプラグインのコントロール
-
- Scripter MIDIプラグインを使う
- スクリプトエディタを使う
- Scripter APIの概要
- MIDI処理関数の概要
- HandleMIDI関数
- ProcessMIDI関数
- GetParameter関数
- SetParameter関数
- ParameterChanged関数
- Reset関数
- JavaScriptオブジェクトの概要
- JavaScript Eventオブジェクトを使う
- JavaScript TimingInfoオブジェクトを使う
- Traceオブジェクトを使う
- MIDIイベントのbeatPosプロパティを使う
- JavaScript MIDIオブジェクトを使う
- Scripterのコントロールを作成する
- Transposer MIDIプラグインのコントロール
-
- 内蔵の音源についての説明
- 用語集
Logic Pro Vintage Electric Pianoの「Phaser」エフェクト
Vintage Electric Pianoのフェイザーエフェクトは、1960-1970年代のエレクトリックギタリストによって使用されたアナログ・フェイザー・ペダルをベースとしています。それらの装置の特徴である、繊細なアナログスタイルのディストーションなどが可能です。これらのフェイザーペダルは、エレクトリックピアニストの間でも人気がありました。特に、1970年代のエレクトリックジャズ、ジャズロック、ポップスでは頻繁に使われていました。
フェイザーエフェクトは、4つのフィルタにオリジナルの信号を通過させて、Vintage Electric Pianoの周波数スペクトラムの特定の特性を強調します。このフィルタ処理された信号はいくらか位相遅延され、オリジナルの信号とミックスされます。その結果、周波数スペクトラムにノッチ(切れ目)が入ります。位相遅延された信号内のノッチは、LFO(低周波数オシレータ)でモジュレートした周波数スペクトラムで上下に動かされます。その結果、2つの信号の振幅は、わずかな時間差で最大値と最小値に達するということです。
注記: Logic Pro は、はるかに洗練されたフェイザーエフェクト(およびその他のモジュレーションプラグイン)を備えています。これらは、Vintage Electric Pianoのフェイザーエフェクトと組み合わせて使うことも、代わりに使うこともできます。
「Phaser」エフェクトのパラメータ
オン/オフボタン: フェイザーエフェクトのオン/オフを切り替えます。
「Rate」ノブ/フィールド: フェイジングエフェクトの速度を設定します。レートの設定はHz単位または小節/拍単位です。同期ボタンがオンの場合は後者になります。
同期ボタン: フェイザーエフェクトをホストアプリケーションのテンポに同期させることができます。小節と拍の値(三連符を含む)は「Rate」ノブで設定します。
「Color」ノブ/フィールド: フェイザーエフェクトの入力に戻すフェイザーの出力信号の量を設定します。これにより、フェイジングエフェクトの音色が変化します。
「Stereo」ノブ/フィールド: 左右のチャンネル間の相対的な位相シフトを指定します。
値を0に設定すると、エフェクトは最も強くなりますがステレオ音にはなりません。
値を180に設定した場合、エフェクトは対称的に左チャンネルで上昇しているときに右チャンネルで下降します。逆も同様です。