Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- さまざまなウインドウの修飾キーとアクション
- 「コントローラアサインメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- トラック領域の修飾キーとアクション
- グローバルトラックの修飾キーとアクション
- オートメーションの修飾キーとアクション
- Live Loopsグリッドの修飾キーとアクション
- ミキサーの修飾キーとアクション
- 「MIDIエンバイロメント」ウインドウの修飾キーとアクション
- ピアノ・ロール・エディタの修飾キーとアクション
- スコアエディタの修飾キーとアクション
- イベントリストの修飾キーとアクション
- ステップエディタの修飾キーとアクション
- ステップシーケンサーの修飾キーとアクション
- Flex Timeの修飾キーとアクション
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトの概要
-
- 音源: はじめに
- 用語集
- 著作権
Logic Proのオーディオリージョンのパラメータ
以下のパラメータはリージョンインスペクタのオーディオリージョンで使用できます。
ミュート: トラック領域のリージョンを個別にミュートして再生から除外する場合に選択します。
ループ: 「ループ」チェックボックスを選択するか、ループツールを使用して、リージョンの再生を継続的にリピートできます。(Logic Proでリージョンをループさせるを参照してください。)
クオンタイズ: リージョン内のすべてのノートイベントが、ポップアップメニューで選択した(クオンタイズの)グリッド形式にタイミング補正されます。クオンタイズパラメータ値の選択について詳しくは、Logic Proのクオンタイズパラメータ値を参照してください。
注記: リージョンのクオンタイズには次の2種類があります: クラシック・クオンタイズとスマートクオンタイズ。種類はリージョンインスペクタの「クオンタイズ」ラベルをクリックすることで選択します。詳しくは、Logic ProのMIDIクオンタイズの種類を参照してください。
Q-スウィング: 現在のクオンタイズグリッドの各2番目の位置をパーセンテージ値で変更します。50 %を超える値に設定すると拍が後ろにずれます。50 %未満の値に設定すると前にずれます。スウィング値として現実的なのは50-75 %の範囲です。この範囲内であれば、きっちりとクオンタイズした(ジャストのタイミングで再生される)オーディオリージョンまたはMIDIリージョンにスウィング感を与えます。「Q-スウィング」などの詳細クオンタイズパラメータについて詳しくは、Logic Proの詳細クオンタイズパラメータを参照してください。
「トランスポーズ」ポップアップメニュー: 選択した1つまたは複数のオーディオリージョンをトランスポーズするには、以下のいずれかの操作を行います:
ポインタを「トランスポーズ」という文字の右に置いてから、上または下へドラッグして、半音ずつトランスポーズします。
「トランスポーズ」フィールドをダブルクリックしてから、リージョンをトランスポーズする半音の数を入力します。下にトランスポーズするには、数の前にハイフン(-)を入力します。
「トランスポーズ」メニュー(上下矢印で示されています)をクリックしてから、トランスポーズするオクターブの数を選択します。
ファインチューン: リージョンのピッチオフセットをセント単位で選択します。ダブルクリックしてオフセットを入力するか、矢印をクリックしてからオフセットを選択します(10セントずつ増減できます)。
Flexとフォロー: リージョンのテンポをプロジェクトのテンポに合わせるかどうか、Flexを適用するかどうか、およびその分解能を選択します。詳しくは、Logic Proで「Flexとフォロー」設定を選択するを参照してください。
ゲイン: 指定した量だけ個々のオーディオリージョンのボリュームを調整します。ダブルクリックしてゲインの量を入力します(単位はdB)。
リージョンインスペクタで「詳細」の開閉用矢印ボタンをクリックすると、追加のパラメータにアクセスできます。
ディレイ: リージョンの再生は、ティックまたはミリ秒単位で、正の値を使って遅らせる(または負の値を使って進ませる)ことが可能です。(詳しくは、Logic Proでリージョンの再生をディレイするを参照してください。)
フェードイン/速度アップ: 「フェードイン」パラメータと「速度アップ」パラメータを切り替えることができます。「フェードイン」にはフェードのボリューム、「速度アップ」にはフェードの再生に関する値を指定します。
カーブ: フェードインカーブの形状を調整します。
フェードアウト/速度ダウン: 「フェードアウト」パラメータと「速度ダウン」パラメータを切り替えることができます。「フェードアウト」にはフェードのボリューム、「速度ダウン」にはフェードの再生に関する値を指定します。
カーブ: フェードアウトカーブの形状を調整します。
トランスポーズ: 指定の量だけApple Loopsのピッチを上下に調整します。
逆方向: リージョンを逆再生するのに使用します。Flex Timeが有効になっているトラックのリージョンでは「逆方向」パラメータは選択できません。
速度: 再生速度が選択した倍数になるように調整します。オーディオApple Loopsでのみ選択できます。
Q-レンジ: クオンタイズグリッド位置への近さに基づいて、どのノートがクオンタイズされるかを設定できます。値をデフォルトの0にすると、すべてのノートがクオンタイズされます。正の値を指定すると、設定した範囲の外にあるノート(つまり、グリッド位置から遠いノート)だけがクオンタイズされ、範囲の中にあるノートは元の位置が保たれます。負の値を指定すると、設定した範囲の中にあるノートだけがクオンタイズされ、範囲の外にあるノートは変更されません。ノートがグリッド位置にどの程度近づくかは、「Q-強さ」の設定によります。
例えば、「Q-レンジ」を20ティックに、「Q-強さ」を50 %に設定すると、20ティック以上離れたノートのみがクオンタイズされます。それらのノートは50 %クオンタイズされ、演奏が機械的に聴こえてしまうのを防ぎつつ、タイミングを改善することができます。
Q-強さ: 最も近いグリッド位置へノートイベントをどのくらい近付けるかをパーセンテージで設定します。100 %で完全なクオンタイズとなり、0 %ならノートイベントは録音時の位置のままです。
オーディオリージョンの一部のパラメータは、通常のオーディオリージョンの場合とApple Loopsの場合とで異なります。「フェード」および「ゲイン」パラメータは、通常のオーディオリージョンでは使用できますが、Apple Loopsでは使用できません。また、「トランスポーズ」および「テンポに従う」パラメータは、Apple Loopsおよびタグのないループでは使用できますが、通常のオーディオリージョンでは使用できません。