Logic Pro Xユーザガイド
- ようこそ
-
- 概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- オーディオリージョンのクローンを作成する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラーのサンプルゾーンに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Logic ProでSmart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
- Touch Barのショートカット
-
- エフェクトについての説明
-
- MIDIプラグインを使う
- Modifier MIDIプラグインのコントロール
- Note Repeater MIDIプラグインのコントロール
- Randomizer MIDIプラグインのコントロール
-
- Scripter MIDIプラグインを使う
- スクリプトエディタを使う
- Scripter APIの概要
- MIDI処理関数の概要
- HandleMIDI関数
- ProcessMIDI関数
- GetParameter関数
- SetParameter関数
- ParameterChanged関数
- Reset関数
- JavaScriptオブジェクトの概要
- JavaScript Eventオブジェクトを使う
- JavaScript TimingInfoオブジェクトを使う
- Traceオブジェクトを使う
- MIDIイベントのbeatPosプロパティを使う
- JavaScript MIDIオブジェクトを使う
- Scripterのコントロールを作成する
- Transposer MIDIプラグインのコントロール
-
- 内蔵の音源についての説明
- 用語集
Logic ProでVarispeedを使う
Varispeedは、テープマシンでの従来のVarispeed機能と同じ方法でプロジェクト全体の速度を調整する機能です。このオプションは、テンポを上下した場合のプロジェクトのサウンドを確認したり、速度を落として演奏を練習または録音したりする場合に最も役立ちます。
Logic Proでは、- 50 %-+100 %(元のテンポの50 %-200 %に相当)の範囲でプロジェクトの速度を上下できます。
Varispeedは、「詳細」環境設定パネルで「詳細ツールを表示」が選択されている場合にのみ使用できます。
Varispeedをオンにする/オフにする
Logic Proで、コントロールバーの「Varispeed」ボタンをクリックします。
注記: コントロールバーに「Varispeed」ボタンが表示されていない場合は、Controlキーを押しながらコントロールバーをクリックし、ショートカットメニューから「コントロールバーとディスプレイをカスタマイズ」を選択して、「LCD」ポップアップメニューから「カスタム」を選択してから、「Varispeed」チェックボックスを選択します。
Varispeedモードを選択する
Logic Proで、コントロールバーの「Varispeed」ディスプレイの上部をクリックしてから、以下のいずれかを選択します:
速度のみ: マスター出力信号をピッチシフトすることでVarispeedによるピッチ変更をバランスする場合に使用します。速度のみが変更され、ピッチは変更されません。
Varispeed(速度とピッチ): 従来のテープVarispeedをエミュレートする場合に使用します(速度の変更に応じてピッチが変更されます)。
VarispeedとMIDI: 従来のテープVarispeed(速度とピッチ)をエミュレートし、同時に外部MIDIトラックをトランスポーズ(半音単位にクオンタイズ)してプロジェクトのピッチと合わせる場合に使用します。
測定単位を変更する/値を調整する
Logic Proで、コントロールバーの「Varispeed」ディスプレイの下部で測定単位(「%」、「bpm」、「st」、「Hz」)をクリックしてから、以下のいずれかを選択します:
比率(%): 測定単位をパーセンテージで表示します。
検出されたテンポ(bpm): 現在のテンポに従って、検出されたテンポを表示します。これはプロジェクトのテンポ変更に合わせて変更されます。
注記: コントロールバーのテンポディスプレイには、常にオリジナルのテンポ値が表示されます。
デチューン(半音.セント): 測定単位をピッチ変更に従って表示します。
チューニングリファレンス(Hz): 測定単位をチューニング基準に従って表示します。
値を縦方向にドラッグして調整するか、ダブルクリックして新しい値を入力します。