Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータ・マッピング・グラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- グローバルコマンド
- グローバル・コントロール・サーフェス・コマンド
- さまざまなウインドウ
- オーディオファイルを表示しているウインドウ
- メインウインドウのトラックとさまざまなエディタ
- さまざまなエディタ
- タイムルーラのある表示
- オートメーションのある表示
- メインウインドウのトラック
- Live Loopsグリッド
- ミキサー
- MIDIエンバイロメント
- ピアノロール
- スコアエディタ
- イベントエディタ
- ステップエディタ
- ステップシーケンサー
- プロジェクトオーディオ
- オーディオ・ファイル・エディタ
- スマート・テンポ・エディタ
- ライブラリ
- Sampler
- Drum Machine Designer
- ステップ・インプット・キーボード
- Smart Control
- ツールメニュー
- コントロールサーフェスのインストールウインドウ
- Touch Barのショートカット
-
-
- 用語集
- 著作権
Logic Proの簡易表示でコントローラを割り当てる/削除する
簡易表示で表示される割り当てパラメータは一度に1セットのみです。登録処理を使ってコントローラをチャンネルストリップやプラグインのパラメータに割り当てるには、コントロールサーフェスのコントローラを動かします。これによってLogic ProにMIDIメッセージが送信されるため、選択したパラメータにどのコントローラを割り当てるかを「学習させる」ことができます。
簡易表示でコントローラを割り当てる
Logic Proのミキサーまたは任意のプラグインウインドウで、パラメータを選択します。
「Logic Pro」>「コントロールサーフェス」>「[パラメータ名]の割り当てを登録」と選択します。
また、「新しいコントローラアサインメントを登録」キーコマンドを使って「コントローラアサインメント」ウインドウを開き、「メッセージを登録」を自動的にアクティブにすることもできます。
「コントローラアサインメント」ウインドウが簡易表示で開き、「メッセージを登録」ボタンがアクティブになります。ほとんどの場合、選択したパラメータの名前が「パラメータ」フィールドに表示されます。
選択したパラメータに割り当てたいハードウェアコントローラを動かしてから、「メッセージを登録」ボタンをクリックして登録処理を完了します。
コントローラを動かすとLogic ProにMIDIメッセージが送信され、「メッセージを入力」フィールドに表示されます。これによってコントローラアサインメントが記憶されます。
「メッセージを登録」をクリックしないと登録モードが引き続きアクティブになり、さらに割り当てを行うことができます。
別の割り当てを行うには、別のパラメータを選択してから、コントロールサーフェスのコントローラを動かします。
「メッセージを登録」ボタンをクリックして(またはCommand+Lキーを押して)登録処理を完了します。
修飾キーを使ってコントローラを割り当てる
「Logic Pro」>「コントロールサーフェス」>「[パラメータ名]の割り当てを登録」と選択して(またはCommand+Lキーを押して)「コントローラアサインメント」ウインドウを開きます。
コントロールを動かしながら、使用したい修飾キー(Commandなど)を押したまま、割り当てたいパラメータを選択し、コントロールを動かします。
「メッセージを登録」ボタンをクリックして登録処理を完了します。
修飾キーを押している間にLogic ProがデバイスからMIDIメッセージを受信すると、キーを放したときに「メッセージを登録」ボタンがアクティブでなくなり、登録処理が完了します。Logic ProがMIDIメッセージを受信する前に修飾キーを放すと、「メッセージを登録」ボタンがアクティブなままになるため、引き続きコントローラを動かしてMIDIメッセージを送信できます。この状況では、完了したときに必ず「メッセージを登録」ボタンをクリックして、登録処理を終了してください。
一連のコントローラを一連のパラメータに割り当てる
Logic Proには、一連のコントローラを一連の類似するパラメータに簡単に割り当てることができるショートカットが用意されています。例えば、このショートカットを使って一連のフェーダーをボリュームに割り当てたり、一連のノブやスイッチをパン、ソロ、ミュートなどのほかのチャンネル・ストリップ・パラメータに割り当てたり、一連のコントローラを一連のプラグインパラメータに割り当てたりできます。
Logic Proのミキサーまたは任意のプラグインウインドウで、パラメータを選択します。
「Logic Pro」>「コントロールサーフェス」>「[パラメータ名]の割り当てを登録」と選択します。
また、「新しいコントローラアサインメントを登録」キーコマンドを使って「コントローラアサインメント」ウインドウを開き、「メッセージを登録」をアクティブにすることもできます。
「コントローラアサインメント」ウインドウが簡易表示で開き、「メッセージを登録」ボタンがアクティブになります。ほとんどの場合、選択したパラメータの名前が「パラメータ」フィールドに表示されます。
一連のコントローラの中で最初のものを最初のパラメータに割り当てます。例えばフェーダー1を、チャンネルストリップ1のボリュームを制御するように割り当てます。
一連のコントローラの中で最後のものを最後のパラメータに割り当てます。例えばフェーダー16を、チャンネルストリップ16のボリュームを制御するように割り当てます。一連のコントローラの中で最初と最後の間にあるコントローラの数が、最初と最後のパラメータの間にあるパラメータの数に一致する必要があります。この例では、1から16までの差が15になります。
「中間のすべてにも割り当てを行いますか?」ダイアログが表示されます。
最初と最後の間のコントローラに対応する割り当てを自動的に行うには、「OK」をクリックします。
注記: ショートカットは、単一のチャンネルメッセージを送信するノブに対してのみ使用できます。このメッセージでは最初のデータバイトがコントローラ番号、2つ目のデータバイトが値になります。また、最初のデータバイトが固定で、コントローラ番号がMIDIチャンネルでエンコードされる場合もあります。デバイスのデータ構造については、デバイスに付属のマニュアルを参照してください。
簡易表示でコントローラアサインメントを削除する
Logic Proの「コントローラアサインメント」ウインドウの簡易表示で、削除したい割り当てを選択してから、「削除」ボタンをクリックします。