• TOP
  • 過去実績
  • 【ネクストゴール200万円に挑戦中】「音楽のながれるまち」高知県いの町を未来に繋ぐ!!【合併20周年のキカク】

【ネクストゴール200万円に挑戦中】「音楽のながれるまち」高知県いの町を未来に繋ぐ!!【合併20周年のキカク】

カテゴリー:観光・PR 

main_img 達成

寄付金額 1,777,000

177.7%

目標金額:1,000,000

達成率
177.7%
支援人数
60
終了まで
受付終了

高知県いの町(こうちけん いのちょう)

寄付募集期間:2024年7月5日~2024年9月30日(88日間)

高知県いの町

プロジェクトオーナー

音楽を通じて、まちを盛り上げたい、子どもたちを本物の音楽に触れさせたい、いの町から全国で活躍する人材を育てたい、といったことを目的としています。

合併20周年「音楽のながれるまち」高知県いの町を未来に繋ぐ!!

音楽で町を盛り上げよう!

高知県いの町は「音楽のながれるまち」として、音楽を通じて地域を活性化し、町全体に活気をもたらしたいと考えています。今年、伊野町、吾北村、本川村が合併して「いの町」となった20周年を迎える記念すべき年に、音楽の力で「いの町」を未来へ繋ぐプロジェクトを立ち上げました。

高知県いの町はこんなまち

いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として四国で最も透明度の高い仁淀川の美しい流れとともに育まれてきました。
また、歴史的商家の町並みや土佐和紙など素晴らしい観光資源を有するとともに、四国随一の規模を誇る「程野の滝」など、四季折々の自然が織りなす美しい風景や棚田などの自然も広がっています。
町の東南部は、幹線道路(国道33号等)と鉄道(JR土讃線、とさでん交通電車伊野線)により高知市と結ばれており、北部は愛媛県に接しています。また中央部には、本町の都市軸となる国道194号が南北に走り、高知県の北玄関として高知市と愛媛県西条市とを結んでいます。
気候については、南北に面積が広大であることから、温暖多雨で四季の調和がよく保たれた伊野地域から、平野部と比較して気温が3度ほど低く、夏季は冷涼で比較的過ごしやすいものの、冬季は最低気温が-10度にも達する本川地域まで変化に富んでいます。
四季折々の豊かな自然や季節の特産品を楽しみに、皆様ぜひお越しください。

消滅都市なんて言わせない!このまちを未来に残したい!

いの町は今年、伊野町、吾北村、本川村が合併し20周年を迎えます。これからもずっと、豊かな山林や川、美しい景色を守っていきたいと考えています。
しかし現実は、若い人たちの流出、高齢化、継承が出来ず、さびれていく山々や町並み。
2014年には「人口戦略会議」において、消滅可能性自治体のひとつに数えられ、10年が経過しました。最近の更新でも高知県では3自治体増え、25自治体が「消えゆくまち」として公表されています。
そんな公表には「負けない」、町おこしは音楽から!という気持ちで、今回、いの町合併20周年ということもあり、GCFを立ち上げました。
音楽を通じてまちを盛り上げたい、子どもたちを本物の音楽に触れさせたい、いの町から全国で活躍する人材を育てたい。

私たちの目標は、音楽の力で町を活性化し、未来へ繋げることです。

この豊かな自然をいつまでも

いただいたご寄附の使い道について

合併20周年記念事業の費用の一部に活用します

【内訳】
・合併20周年記念事業 記念ソング制作費用
・合併20周年記念事業 とんぼのめがねファミリー音楽祭、町民提案型事業など

目標金額に達しなかった場合でも、本プロジェクトの費用の一部として活用させていただきます。また、目標金額以上の寄附を頂いた場合、いの町が実施する「音楽のながれるまちづくり事業」に関連した事業に活用させていただきます。

今回制作いただく記念ソングが返礼品に・・・
今回制作いただく記念ソングが返礼品に・・・

合併20周年記念事業 記念ソング制作

音楽で地域に笑顔を!未来に繋ぐいののまち!

写真

合併20周年 この先も歌い継がれますように。
高知県いの町出身の、いの町観光大使でもあるモリナオフミさんに、この先も歌い継がれる歌、この先、子どもたちが大人になっても、いの町を好きでいてくれるような記念ソングを制作します。
特色あるいの町として、「音楽のながれるまち」の取り組みを行っていきます。

合併20周年記念事業 とんぼのめがねファミリー音楽祭

子どもからお年寄りまで、笑顔になれるハッピー音楽祭

昨年度1回目を迎えたとんぼのめがねファミリー音楽祭。いの町名誉町民である平井康三郎氏のお孫さんであり、国際的な指揮者・作曲家の平井秀明氏を招き、子どもからお年寄りまで『親子孫三世代』をコンセプトに、音楽祭を行いました。
今年は、いの町合併20周年記念とし、さらにバージョンアップした内容で実施したいと考えています。声楽のプロ奏者や、クラリネットなど楽器のプロ奏者も招いて、町内の子どもたちと一緒に盛り上げます。
子どもたちはこの取組みを楽しみにしています。ここから、音楽の道へ本格的に歩みたいと願う子どもたちも出てくるのではないでしょうか?
音楽のながれるまちづくり事業が、今後も続いていきますように、今回のご支援は、合併20周年記念とんぼのめがねファミリー音楽祭の費用の一部に充てさせていただきます。
いの町役場の庁舎には、「平井ギャラリー」と呼ばれる、平井康三郎先生にちなんだスペースエリアがございます。お近くにお立ち寄りの際には、ぜひ足をお運びください。

いの町の木「ミツマタ」
いの町の花「シャクナゲ」
いの町の鳥「ヤマガラ」

いつまでも、末永く
このまちが続きますように。

  • 2024年10月08日 15:11

    たくさんのご支援ありがとうございました!!

    9月30日にプロジェクトの終了を迎え、翌10月1日に、いの町は町村合併20周年記念式典を無事終えることができました。
    ご寄付いただきました1,777,000円は、「音楽のながれるまち」いの町を盛り上げる合併20周年記念事業の事業費に充当させていただきます。
    ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年09月12日 14:02

    9月7日に、いの町合併20周年記念 とんぼのめがねファミリー音楽祭inいのを行いました。

    いの町出身の名誉町民である平井康三郎氏(1910-2002)のお孫さんで、ニューヨーク、ウィーンなど国際的に活躍する指揮者・作曲家の平井秀明氏のプロデュースにより、平井康三郎氏のふるさとである「いの町」で、《親子孫三世代》で楽しめる、ファミリー音楽祭を開催しました。9月10日の康三郎氏のお生まれになった記念すべき日(生誕114年)にちなんで9月7日に開催し、今年は、いの町合併20周年記念事業として、いの町内を盛り上げ、参加いただいた方々からはご好評のお声をいただきました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年08月30日 15:14

    とんぼのめがねファミリー音楽祭inいの 練習しています♪

    9月7日の いの町合併20周年記念事業 とんぼのめがねファミリー音楽祭にむけて、児童の練習も佳境に入っています。身振り手振りを先生に習いながら、歌の練習をしています。
    当日の会場の飾り付けのお花も自分たちで作る準備をしています。地区の子どもたちが一生懸命頑張る姿に、いの町の明るい未来を感じます。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

高知県いの町

いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として四国で最も透明度の高い仁淀川の美しい流れとともに育まれてきました。
また、歴史的商家の町並みや土佐和紙など素晴らしい観光資源を有するとともに、四国随一の規模を誇る「程野の滝」など、四季折々の自然が織りなす美しい風景や棚田などの自然も広がっています。
町の東南部は、幹線道路(国道33号等)と鉄道(JR土讃線、とさでん交通電車伊野線)により高知市と結ばれており、北部は愛媛県に接しています。また中央部には、本町の都市軸となる国道194号が南北に走り、高知県の北玄関として高知市と愛媛県西条市とを結んでいます。
気候については、面積が広大であることから、温暖多雨で四季の調和がよく保たれた伊野地域から、平野部と比較して気温が3度ほど低く、夏季は冷涼で比較的過ごしやすいものの、冬季は最低気温が-10度にも達する本川地域まで変化に富んでいます。
四季折々の豊かな自然を楽しみに、皆様ぜひお越しください。