Skip to content

m2wasabi/LiveAvatar

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

LiveAvatar

HMDを使わずにバーチャルパペットで遊べるキットです。 音声認識させたり、ゆかりごっこしたりできます。

HMDもトラッカーも装着しないでいいので、準備が素早く楽です。

ただシンプルに遊びたい人はこちら
ダウンロード

ハードウェア要件

  • HTC Vive(ベースステーション + コントローラーのみ)
  • Webカメラ(視野角60°ぐらいを想定)
  • モニタ(2画面)

※おすすめは、ゲーミングノートに外部モニタを1枚繋ぐ構成です。

ソフトウェア要件

音声認識やボイロに喋らせたい場合、以下のソフトウェアが追加で必要になります。

  • Windows10 (Windowsの音声認識を使っています)
  • SeikaCenter
  • VOICEROID(+や2でも可)
  • CeVIOやSofTalkでもできるらしいけど未検証

HMD無しでSteamVRを起動する

以下を参考に手順を実施すると使えます。

SteamVRのベータ版をインストール

  • Steamの『ライブラリ』から『SteamVR』を探して、『プロパティ』ウィンドウを開き、β版をインストールする。

【Unity】VR ReadyでないPCでVive Trackerを使う | てんちょーの技術日誌

HMD必須にしない設定変更

以下のファイルを探し出し、テキストエディタで編集します。

<Steamのインストール先>/steamapps/common/SteamVR/resources/settings/default.vrsettings

編集するのは2項目。

  • steamvr.requireHmd : false
  • steamvr.activateMultipleDrivers : true
{
	"steamvr": {
		"requireHmd": false,
~中略~
		"activateMultipleDrivers": true,
~略~

【Unity】ViveのHMDなしにTrackerを使う | てんちょーの技術日誌 HTC Vive TrackerをUnityでHMDレスで使いたい時に出るエラーを回避する | しゃの

先にViveコントローラーの電源を入れてからStreamVRを起動する

  1. Viveコントローラーの電源を入れる(LEDが緑に光る)
  2. SteamVRを起動する

失敗したら…

  1. SteamVRを終了する
  2. Steamを終了する

それでも安定しない場合(特にアップデート失敗)は…

  1. インターネットを切断した状態でSteamVRを起動する
  2. オフラインモードで起動するか聞かれるので、オフラインモードにする
  3. SteamVRが起動してコントローラーを認識した後、インターネットにつなぐ
  4. PC再起動
  5. アップデートに失敗する場合、一度のSteamVRモニタを直接起動する

<Steamのインストール先>/steamapps/common/SteamVR/bin/win32/vrmonitor.exe

操作方法

Webカメラからの操作

見てる項目

  • 顔の向き、距離
  • 口の開き具合

キーボード操作

キー 効果
ESC 設定メニュー呼び出し
TAB VRMロード
Space 台詞の表示/非表示

Viveコントローラ操作

操作 効果
トラックパッドクリック
の後にトラックパッドを軽くスライド
手のフォーム切替え1
トラックパッドクリック
の後にトラックパッドを重くスライド
手のフォーム切替え2
右手トリガーを引きながら
トラックパッドをスライド
表情切替え(表情Manual時)
左手トラックパッドの上下クリック 台詞ウィンドウの選択移動
左手トリガーを引く 台詞選択モード / 音声認識のON/OFF
左手トリガーを引きながら
左手トラックパッドの上下クリック
台詞選択
左手トリガーを放す 台詞決定
左手メニューボタン 台詞ウィンドウのON/OFF

エモーション図解

エモーション

台詞のインストール

LiveAvatar_Data/scenario.txt(Editor上ではAssets直下) ファイルを作成し、 テキストを書く(文字コードはUTF-8で)

音声認識

Windowsでマイクを認識させたあと、『Windowsの設定』→『プライバシー』→『音声認識、手書き入力、入力の設定』で【音声認識サービスをオンにします】をクリックする

VOICEROID連携

  1. VOICEROID*、SeikaCenter、SeikaServerCompact をインストールする
  2. VOICEROID*を起動する
  3. SeikaCenterを起動し、サービスを開始する
  4. SeikaServerCompact.json を編集し、SeikaServerCompactを起動する(面倒なら run.bat から起動できます)

SeikaServerCompact.json の設定例

{
  "Addr": "*",
  "Port": 7180,
  "WorkDir": "./work",
  "HtmlDir": "./html",

  "User": "local",
  "Password": "password",

  "HtmlContents": {
    ".html": "text/html; charset=utf-8",
    ".css": "text/css; charset=utf-8",
    ".js": "text/javascript; charset=utf-8",
    ".json": "applocation/json; charset=utf-8",
    ".jpg": "image/jpeg",
    ".png": "image/png",
    ".gif": "image/gif",
    ".wav": "audio/wav",
    ".ico": "image/x-icon"
  }
}

ビルド方法

Asset StoreからのAssetインポート

以下のアセットを導入する(有料の物が多いです)

UniRx

https://assetstore.unity.com/packages/tools/unirx-reactive-extensions-for-unity-17276

SteamVR Plugin 1.2.3

https://github.com/ValveSoftware/steamvr_unity_plugin/releases/tag/1.2.3

AssetStoreからダウンロードすると2.0.x しか手に入らないので、GitHubから入手します

Final IK

https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/final-ik-14290

Dlib FaceLandmark Detector

https://assetstore.unity.com/packages/tools/integration/dlib-facelandmark-detector-64314

”日本の教室”モデル

https://assetstore.unity.com/packages/3d/props/interior/japanese-classroom-model-71392

Standard Assets からのインポート

Standard Assets

Assets -> ImportPackage -> Characters から Assets\Standard Assets\Characters\ThirdPersonCharacter\Animation.fbx/HumanoidIdle.fbx をインポートする

野良アセットの導入

HandPoses 0.2.0

拙作の HandPoses_0.2.0.unitypackage をインポートする https://1drv.ms/f/s!AhjMMY3zrGQhuiNeoa6140bvKWyA

UniVRM

0.50 https://github.com/dwango/UniVRM/releases

OVR LipSync

1.30.0 https://developer.oculus.com/downloads/package/oculus-lipsync-unity/

Oculus Lipsync Unity

1.30.0 https://developer.oculus.com/downloads/package/oculus-lipsync-unity/

VRMLipSyncContextMorphTarget

https://github.com/TsubokuLab/VRMLipSyncContextMorphTarget

RemoteTalk

https://github.com/i-saint/RemoteTalk

フォントの導入

k-font

http://font.sumomo.ne.jp/font_1.html

keifont.ttf/Assets/fonts/ にコピーする

Project Config

PrefarencesSteamVRAutomatically Enable VR を OFF

EditProject SettingsPlayerXR SettingsVirtual Reality Surported を OFF

ビルド

vrm.unity のシーンをビルドする

うまくいかないときは(既知の問題)

SteamVRが起動しているにもかかわらずコントローラーが反応しない

openvr_api.dll が生成されていない可能性があります。
原因は分かっていませんが、 別途空のプロジェクトに SteamVR Plugin をインポート、デモシーンをビルドして、
そこから <アプリ名>_Data/Plugins/openvr_api.dll をコピーすれば動きます。

Steamドングル経由で接続してしばらく放置すると、Vive コントローラーのトラッキングが外れて反応しなくなる

電池が足りないかSteamドングルが何らかの理由でコントローラーの信号を拾えなくなっています。

アプリケーションを終了し、SteamVRを終了(終わらないときはプロセスを落とす)し、Steamを終了。 コントローラーの電源を入れて、ランプが緑になったのを確認してからSteamVRを起動しましょう。

ライセンス

本リポジトリにて公開しているソースコードはMITライセンスに準拠します。

About

Digital puppet application without HMD

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published

Languages