敦賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年3月3日、16日の旅行記を一冊にしちゃいました。<br /><br /> 2024年3月16日に紆余曲折を経たものの、北陸新幹線の金沢~敦賀間が開通し、同時に北陸本線の金沢~敦賀間が三セク化されます。折角なので、北陸新幹線の新規開業区間を開業初日に乗ってしまおうと思って実施した企画です。<br /><br /> また三セク化される北陸本線ですが、去年7月に乗ったから別にいいかなと思いつつ、折角なので乗り納めしようと思っていました。<br /><br /> 元々3月2日には、大学の時の先生が定年退職されるので最終講義に出席するために東京に行く用事がありました。例によってトクたびマイルで東京行きを狙っていたのですが、大体羽田~伊丹・関空・神戸のうちのどれかは対象になる事が多いのですが、この週は関空でした。個人的には伊丹が当たりで、関空は外れと思っています。。。行きは関空から羽田に飛んだのですが、帰りは関空に飛ぶのも芸がなくて、その週はANAのトクたびマイルで羽田~小松が出たので、結局小松に飛びました。<br /><br /> そんなこんなで、羽田から小松に飛び、そこから金沢まで行ってもよかったんですけど面倒臭かったので小松から敦賀までJRで乗り納めをしました。<br /><br /> 3月16日に北陸新幹線敦賀~金沢間が延伸開業しました。その日は夕方までに羽田に行って夜のフライトでシドニーに飛ぶ予定だったので、折角なので東京まで北陸新幹線経由で移動することにしました。<br /><br />

北陸新幹線と北陸本線

65いいね!

2024/03/03 - 2024/03/16

62位(同エリア502件中)

6

72

Miyatan

Miyatanさん

この旅行記スケジュールを元に

2024年3月3日、16日の旅行記を一冊にしちゃいました。

 2024年3月16日に紆余曲折を経たものの、北陸新幹線の金沢~敦賀間が開通し、同時に北陸本線の金沢~敦賀間が三セク化されます。折角なので、北陸新幹線の新規開業区間を開業初日に乗ってしまおうと思って実施した企画です。

 また三セク化される北陸本線ですが、去年7月に乗ったから別にいいかなと思いつつ、折角なので乗り納めしようと思っていました。

 元々3月2日には、大学の時の先生が定年退職されるので最終講義に出席するために東京に行く用事がありました。例によってトクたびマイルで東京行きを狙っていたのですが、大体羽田~伊丹・関空・神戸のうちのどれかは対象になる事が多いのですが、この週は関空でした。個人的には伊丹が当たりで、関空は外れと思っています。。。行きは関空から羽田に飛んだのですが、帰りは関空に飛ぶのも芸がなくて、その週はANAのトクたびマイルで羽田~小松が出たので、結局小松に飛びました。

 そんなこんなで、羽田から小松に飛び、そこから金沢まで行ってもよかったんですけど面倒臭かったので小松から敦賀までJRで乗り納めをしました。

 3月16日に北陸新幹線敦賀~金沢間が延伸開業しました。その日は夕方までに羽田に行って夜のフライトでシドニーに飛ぶ予定だったので、折角なので東京まで北陸新幹線経由で移動することにしました。

  • 3月3日(日)<br /> おはようございます。久しぶりの小松空港行きです。小松行きがセンター取れなくてターミナルの端っこなのはしょっちゅうですが、ついに46番サテライトに。。。

    3月3日(日)
     おはようございます。久しぶりの小松空港行きです。小松行きがセンター取れなくてターミナルの端っこなのはしょっちゅうですが、ついに46番サテライトに。。。

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  •  遠くに富士山が見えます。

     遠くに富士山が見えます。

  •  小松空港に到着。今までは日常光景という感じだったのであまり写真撮った事もなかったのですが、改めてパシャリ。

     小松空港に到着。今までは日常光景という感じだったのであまり写真撮った事もなかったのですが、改めてパシャリ。

  •  金沢までバスで行ってもよかったんですけど、小松駅までバスで行きます。ちなみに小松駅~小松空港のバスは自動運転バスに変わるらしいです、とは言っても運転士さんは乗っているようですが。

     金沢までバスで行ってもよかったんですけど、小松駅までバスで行きます。ちなみに小松駅~小松空港のバスは自動運転バスに変わるらしいです、とは言っても運転士さんは乗っているようですが。

    小松駅

  •  小松駅の反対側、以前は工事中だったので初めて新幹線小松駅の駅舎見れました。

     小松駅の反対側、以前は工事中だったので初めて新幹線小松駅の駅舎見れました。

    小松駅

  •  新幹線開業前、この光景って後からは見れないので案外貴重です。

     新幹線開業前、この光景って後からは見れないので案外貴重です。

    小松駅

  •  小松駅から北陸本線に乗り込み、隣の粟津駅でサンダーバードの通過待ち。というか、小松駅でやればいいのにって気もします。あと13日でこの辺りはサンダーバードは通らなくなるので、いよいよ見納め。

     小松駅から北陸本線に乗り込み、隣の粟津駅でサンダーバードの通過待ち。というか、小松駅でやればいいのにって気もします。あと13日でこの辺りはサンダーバードは通らなくなるので、いよいよ見納め。

    粟津駅

  •  加賀温泉駅、新幹線停車駅。

     加賀温泉駅、新幹線停車駅。

    加賀温泉駅

  •  芦原温泉駅、7月に来ました。

     芦原温泉駅、7月に来ました。

    芦原温泉駅

  •  福井駅に到着、新幹線乗換口はシャッターで閉まっていて、自動販売機が通せんぼ。この光景もあと13日。

     福井駅に到着、新幹線乗換口はシャッターで閉まっていて、自動販売機が通せんぼ。この光景もあと13日。

    福井駅 (福井県)

  •  サンダーバード大阪行き、しらさぎ米原行き、サンダーバード金沢行き、しらさぎ金沢行き、こちらもあと13日で全て廃止になります。ちなみに同じような事を考えている人が多いのか、結構この写真撮っている人がいました。(笑)

     サンダーバード大阪行き、しらさぎ米原行き、サンダーバード金沢行き、しらさぎ金沢行き、こちらもあと13日で全て廃止になります。ちなみに同じような事を考えている人が多いのか、結構この写真撮っている人がいました。(笑)

    福井駅 (福井県)

  •  お昼時なので、途中下車してみます。私がいた時にはなかった、東口・一乗谷口、西口・福井城址口の表記が。

     お昼時なので、途中下車してみます。私がいた時にはなかった、東口・一乗谷口、西口・福井城址口の表記が。

    福井駅 (福井県)

  •  こちらも開業前の案内板にビニールが貼ってある貴重な光景。

     こちらも開業前の案内板にビニールが貼ってある貴重な光景。

    福井駅 (福井県)

  •  福井駅の東口、あの恐竜は昔いなかったような。

     福井駅の東口、あの恐竜は昔いなかったような。

    福井駅 (福井県)

  •  2Fテラスには恐竜とハートの映えスポットが誕生。結構家族連れで賑わっていました。

     2Fテラスには恐竜とハートの映えスポットが誕生。結構家族連れで賑わっていました。

    福井駅 (福井県)

  •  駅西口の再開発ビル、ハピリンの2Fにある福福茶屋に行ってみます。

     駅西口の再開発ビル、ハピリンの2Fにある福福茶屋に行ってみます。

    福福茶屋 グルメ・レストラン

  •  ランチバイキングやっています。終了時間間際で残っている食事も少なかったのですが、追加注文したら対応しますとの事なので、入ってみます。

     ランチバイキングやっています。終了時間間際で残っている食事も少なかったのですが、追加注文したら対応しますとの事なので、入ってみます。

    福福茶屋 グルメ・レストラン

  •  値上げしたものの、1480円で福井の郷土料理が食べ放題なので、結構コスパがいいと思います。福井名産の越前蕎麦とか、ソースかつとかあります。お店は以前からあった記憶はあるのですが、私がいた頃にランチバイキングをやっていた記憶がなく、単に知らなかっただけなのか、最近始めたのか、よくわかりません。

     値上げしたものの、1480円で福井の郷土料理が食べ放題なので、結構コスパがいいと思います。福井名産の越前蕎麦とか、ソースかつとかあります。お店は以前からあった記憶はあるのですが、私がいた頃にランチバイキングをやっていた記憶がなく、単に知らなかっただけなのか、最近始めたのか、よくわかりません。

    福福茶屋 グルメ・レストラン

  •  福井駅から北陸本線に乗ります。

     福井駅から北陸本線に乗ります。

    福井駅 (福井県)

  •  敦賀駅の乗換口はやはり工事中です。このまま新快速で大阪まで戻りました。

     敦賀駅の乗換口はやはり工事中です。このまま新快速で大阪まで戻りました。

  • 3月16日(土)<br /> おはようございます。新大阪から新快速電車で敦賀へ。北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業につき、敦賀~金沢間は第三セクターに移行です。敦賀駅はJRとハピラインふくいの境界駅のため、両方のマークがついています。それにしてもかつては滋賀県の米原から新潟県の直江津まで結んでいた北陸本線も、ついに米原~敦賀間のみになってしまいました。

    3月16日(土)
     おはようございます。新大阪から新快速電車で敦賀へ。北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業につき、敦賀~金沢間は第三セクターに移行です。敦賀駅はJRとハピラインふくいの境界駅のため、両方のマークがついています。それにしてもかつては滋賀県の米原から新潟県の直江津まで結んでいた北陸本線も、ついに米原~敦賀間のみになってしまいました。

    敦賀駅

  •  敦賀駅の新しい時刻表、大阪・米原方面は特急が出ていますが、敦賀より先は各駅停車と快速列車のみになっています。ちなみに乗ってきた電車は11:15着で、福井方面の普通列車は12:13発、11:12発には接続できず、笑っちゃうくらい稀に見る嫌がらせダイヤです。。。駅着いて案内放送を聞いたときに耳を疑ってしまいました。今までは敦賀駅での普通列車同士の接続は、特に滋賀県方面からは比較的よかったんですけどね。。。

     敦賀駅の新しい時刻表、大阪・米原方面は特急が出ていますが、敦賀より先は各駅停車と快速列車のみになっています。ちなみに乗ってきた電車は11:15着で、福井方面の普通列車は12:13発、11:12発には接続できず、笑っちゃうくらい稀に見る嫌がらせダイヤです。。。駅着いて案内放送を聞いたときに耳を疑ってしまいました。今までは敦賀駅での普通列車同士の接続は、特に滋賀県方面からは比較的よかったんですけどね。。。

    敦賀駅

  •  前回工事中だった新幹線乗換口もしっかりと出来ています。

     前回工事中だった新幹線乗換口もしっかりと出来ています。

    敦賀駅

  •  少し時間もあるので外に出てみます。

     少し時間もあるので外に出てみます。

    敦賀駅

  •  入場券発売所に行列ができているの初めて見ました。駅構内に入って、新幹線を見たい人が沢山いるようです。

     入場券発売所に行列ができているの初めて見ました。駅構内に入って、新幹線を見たい人が沢山いるようです。

    敦賀駅

  •  駅横にあるotta、私は初めて見たので最近出来たのかな、と思って調べたら22年秋に開業したとの事。

     駅横にあるotta、私は初めて見たので最近出来たのかな、と思って調べたら22年秋に開業したとの事。

    TSURUGA POLT SQUARE 「otta」 ショッピングモール

  •  駅前で新幹線開業のイベントやっていました。

     駅前で新幹線開業のイベントやっていました。

  •  敦賀にこんなに人住んでいたんだっけ、というくらい大勢の人で賑わっています。駅前通りが広いわりに人殆ど歩いていない印象だったので。。。

     敦賀にこんなに人住んでいたんだっけ、というくらい大勢の人で賑わっています。駅前通りが広いわりに人殆ど歩いていない印象だったので。。。

  •  別名要塞とも言われる敦賀駅。

     別名要塞とも言われる敦賀駅。

  •  早速実際の噂の垂直移動を試してみます。

     早速実際の噂の垂直移動を試してみます。

    敦賀駅

  •  普通列車のホームから動く歩道を通り過ぎると、

     普通列車のホームから動く歩道を通り過ぎると、

    敦賀駅

  •  一応人の流れに沿って歩いて行くと、

     一応人の流れに沿って歩いて行くと、

    敦賀駅

  •  敦賀駅の新幹線乗換口に到着します。

     敦賀駅の新幹線乗換口に到着します。

    敦賀駅

  •  そしてエスカレーターも非常に長いです。

     そしてエスカレーターも非常に長いです。

    敦賀駅

  •  ようやく敦賀駅のホームに到着です。

     ようやく敦賀駅のホームに到着です。

    敦賀駅

  •  11:58発はくたか564号の東京行きに乗ります。結局敦賀駅からってこの時間帯は、「はくたか」しかないようです。はくたかは長野駅まではほぼほぼ各駅停車に近いです。

     11:58発はくたか564号の東京行きに乗ります。結局敦賀駅からってこの時間帯は、「はくたか」しかないようです。はくたかは長野駅まではほぼほぼ各駅停車に近いです。

    敦賀駅

  •  既にスタンバイしている北陸新幹線。

     既にスタンバイしている北陸新幹線。

    敦賀駅

  •  ちなみにえきねっとトクだ値、新幹線用のeチケットで、敦賀~高崎間で30%割引の9930円でした。大阪から敦賀までと、高崎から東京までを青春18きっぷ活用する辺りが、我ながら自分らしいと思ってしまいます。(笑)<br /><br /> 本当は新規開業した敦賀~金沢間だけ乗って、そこから小松空港まで行って羽田空港まで飛ぶというものありだったんですけど、油断しているうちにANAのスーパーバリューセールの安いチケットや、マイレージの航空券が売り切れになってしまいました。。。<br /><br /> ちなみにeチケットなので、登録してあるSUICAで乗れます。ただ、紙のチケットが出なくて、自分の席がわからなかったので、改札付近にあった機械で自分が座る座席を印字してもらいました。更に言えば、本当は敦賀駅の在来線の改札も自動改札を通らなければいけなかったのを青春18きっぷで通過してしまい、新幹線の改札を通ろうとしたらエラーが出てしまって通れなかったので、駅員さんに事情を説明して処理をしてもらいました。

     ちなみにえきねっとトクだ値、新幹線用のeチケットで、敦賀~高崎間で30%割引の9930円でした。大阪から敦賀までと、高崎から東京までを青春18きっぷ活用する辺りが、我ながら自分らしいと思ってしまいます。(笑)

     本当は新規開業した敦賀~金沢間だけ乗って、そこから小松空港まで行って羽田空港まで飛ぶというものありだったんですけど、油断しているうちにANAのスーパーバリューセールの安いチケットや、マイレージの航空券が売り切れになってしまいました。。。

     ちなみにeチケットなので、登録してあるSUICAで乗れます。ただ、紙のチケットが出なくて、自分の席がわからなかったので、改札付近にあった機械で自分が座る座席を印字してもらいました。更に言えば、本当は敦賀駅の在来線の改札も自動改札を通らなければいけなかったのを青春18きっぷで通過してしまい、新幹線の改札を通ろうとしたらエラーが出てしまって通れなかったので、駅員さんに事情を説明して処理をしてもらいました。

    敦賀駅

  •  お約束というか大勢の人たちが撮影していたので、譲り合いですよね、こういう時は。

     お約束というか大勢の人たちが撮影していたので、譲り合いですよね、こういう時は。

    敦賀駅

  •  早速出発です。福井県の被害はそこまでではなかったものの北陸で大地震が起こった後だったので、きっと感慨深いものもあると思います。

     早速出発です。福井県の被害はそこまでではなかったものの北陸で大地震が起こった後だったので、きっと感慨深いものもあると思います。

    敦賀駅

  •  高架なのでかなり遠くまで見渡せます。

     高架なのでかなり遠くまで見渡せます。

  •  北陸自動車道を高架で越えます。結局北陸自動車道を高架で越えなければいけなかったため、敦賀駅の駅舎が高い位置になってしまっています。

     北陸自動車道を高架で越えます。結局北陸自動車道を高架で越えなければいけなかったため、敦賀駅の駅舎が高い位置になってしまっています。

  •  新しくできた新北陸トンネルを結構一瞬で通り過ぎます。南越前町辺り。

     新しくできた新北陸トンネルを結構一瞬で通り過ぎます。南越前町辺り。

  •  遠くに北陸自動車道が見えます。

     遠くに北陸自動車道が見えます。

  •  12:10、越前たけふ駅に到着。武生駅の3kmくらい東、国道8号線と北陸自動車道の武生インターの間くらいの田園地帯に急遽出現する新幹線単独駅。ここ結構東京のメディアだと秘境駅みたいな書かれ方しているんですけど、田園地帯のど真ん中なのでそこまで秘境駅という感じでもないです。かなり不便という書かれ方もしているんですけど、確かに従来の市街地からは遠いのですが、結局この辺りの人たちって駅まで車で行ってそこから特急列車に乗るケースが多いので、少なくとも住民にとっては必ずしも不便な駅ではないと思います。<br /><br /> 元々特急列車はしらさぎは隣り合っている武生駅と鯖江駅を連続停車していて、サンダーバードは通過することも多いのですが、この丹南地方の二都市でワンセットみたいな感じでした。今回新幹線駅の正式名称を決めるにあたって、特急列車のルートから外れる鯖江市に考慮した駅名になるのかなとも思ったのですが、候補で上がっている駅名の時点で「鯖江」をくっつけたものは全くなく、隣町への配慮が全くないなーと思っていました。

     12:10、越前たけふ駅に到着。武生駅の3kmくらい東、国道8号線と北陸自動車道の武生インターの間くらいの田園地帯に急遽出現する新幹線単独駅。ここ結構東京のメディアだと秘境駅みたいな書かれ方しているんですけど、田園地帯のど真ん中なのでそこまで秘境駅という感じでもないです。かなり不便という書かれ方もしているんですけど、確かに従来の市街地からは遠いのですが、結局この辺りの人たちって駅まで車で行ってそこから特急列車に乗るケースが多いので、少なくとも住民にとっては必ずしも不便な駅ではないと思います。

     元々特急列車はしらさぎは隣り合っている武生駅と鯖江駅を連続停車していて、サンダーバードは通過することも多いのですが、この丹南地方の二都市でワンセットみたいな感じでした。今回新幹線駅の正式名称を決めるにあたって、特急列車のルートから外れる鯖江市に考慮した駅名になるのかなとも思ったのですが、候補で上がっている駅名の時点で「鯖江」をくっつけたものは全くなく、隣町への配慮が全くないなーと思っていました。

  •  笑っちゃうくらいの路上駐車状態、ご近所に皆さんが新幹線を見に来ている様子です。福井県が待ち望んだ新幹線、でも案外見に来るだけで乗らないのかな。。。

     笑っちゃうくらいの路上駐車状態、ご近所に皆さんが新幹線を見に来ている様子です。福井県が待ち望んだ新幹線、でも案外見に来るだけで乗らないのかな。。。

  •  北陸自動車道と並走します。

     北陸自動車道と並走します。

  •  中央奥に見えるのがサンドーム、たまーに有名な歌手が来てコンサートやります。昔、あゆ(浜崎あゆみ)が来たって大騒ぎになっていました。

     中央奥に見えるのがサンドーム、たまーに有名な歌手が来てコンサートやります。昔、あゆ(浜崎あゆみ)が来たって大騒ぎになっていました。

  •  北陸自動車道を高架で越えます。福井在住在勤時代に車で北陸自動車道のこの辺りをしょっちゅう通っていたので、結構ここを新幹線で通るのって感慨深いです。ちなみに右奥に見えるのがハーモニーホールというコンサート会場です。

     北陸自動車道を高架で越えます。福井在住在勤時代に車で北陸自動車道のこの辺りをしょっちゅう通っていたので、結構ここを新幹線で通るのって感慨深いです。ちなみに右奥に見えるのがハーモニーホールというコンサート会場です。

  •  国道8号バイパスも高架で越えます。ここの国道8号線も、本当に数えきれないくらい通った場所なので、少しずつ高架橋がにょきにょきと出来上がっているのをずっと見ていたので、感慨深いです。あとこの高架の下あたりとか、よくジョギングしていました。

     国道8号バイパスも高架で越えます。ここの国道8号線も、本当に数えきれないくらい通った場所なので、少しずつ高架橋がにょきにょきと出来上がっているのをずっと見ていたので、感慨深いです。あとこの高架の下あたりとか、よくジョギングしていました。

  •  奥に見えるのが、花堂の顔、福井県で二番目に大きいショッピングセンターであるショッピングシティベルです。しょっちゅう行っていましたが、ついに新幹線からも見えるように。この辺りからは福井市街地です。

     奥に見えるのが、花堂の顔、福井県で二番目に大きいショッピングセンターであるショッピングシティベルです。しょっちゅう行っていましたが、ついに新幹線からも見えるように。この辺りからは福井市街地です。

  •  ここも福井では謎の光景、はるやま、アオキ、洋服の青山と紳士服店が三店舗並んでいる場所です。なんで並んでいるのかはよくわかりません。ここの洋服の青山何回か行ったなーと思いだします。

     ここも福井では謎の光景、はるやま、アオキ、洋服の青山と紳士服店が三店舗並んでいる場所です。なんで並んでいるのかはよくわかりません。ここの洋服の青山何回か行ったなーと思いだします。

  •  これ、実は一番見たかった光景。普段は進行方向左の窓側を指定席にするのですが、この光景が見たくてわざわざ進行方向右側を指定していました。今住んでいないからぶっちゃけますけど、昔住んでいた家が少し見えます。家から新幹線見えるのって結構いいです。

     これ、実は一番見たかった光景。普段は進行方向左の窓側を指定席にするのですが、この光景が見たくてわざわざ進行方向右側を指定していました。今住んでいないからぶっちゃけますけど、昔住んでいた家が少し見えます。家から新幹線見えるのって結構いいです。

  •  越前花堂駅と福井駅の間くらいの住宅街、この高架の下あたりも新幹線工事している中よく夜ランしていました。

     越前花堂駅と福井駅の間くらいの住宅街、この高架の下あたりも新幹線工事している中よく夜ランしていました。

  •  足羽川を越えると、

     足羽川を越えると、

  •  12:19、福井駅に到着です。案外敦賀駅からあっという間に着きました。20分位、ほんの一瞬です。結構新幹線見学の客がいます。福井県待望の新幹線開通なので大盛り上がりです。<br /><br /> 実際に住んでいた経験からすると、大雪や天気が荒れると北陸本線は止まる事が多い一方で、北陸新幹線は最初から雪対応でフルスペックで作られていたので、金沢までの北陸新幹線はずっと動いている一方で、福井県のインフラが壊滅で北陸本線が止まってしまい隣の県にすらいけない状態に陥ることは過去数度ありました。そういう意味では、多少の大雪でも他県に行けるという点では新幹線はありがたいです。その一方で敦賀で分断されるため、大阪・名古屋方面に行きづらくなったのは確かです。時短効果のわりに値段もかなり上がりますし。<br /><br /> 何より18きっぱーにとっては、敦賀まで青春18きっぷが使えなくなってしまうのが痛いです。

     12:19、福井駅に到着です。案外敦賀駅からあっという間に着きました。20分位、ほんの一瞬です。結構新幹線見学の客がいます。福井県待望の新幹線開通なので大盛り上がりです。

     実際に住んでいた経験からすると、大雪や天気が荒れると北陸本線は止まる事が多い一方で、北陸新幹線は最初から雪対応でフルスペックで作られていたので、金沢までの北陸新幹線はずっと動いている一方で、福井県のインフラが壊滅で北陸本線が止まってしまい隣の県にすらいけない状態に陥ることは過去数度ありました。そういう意味では、多少の大雪でも他県に行けるという点では新幹線はありがたいです。その一方で敦賀で分断されるため、大阪・名古屋方面に行きづらくなったのは確かです。時短効果のわりに値段もかなり上がりますし。

     何より18きっぱーにとっては、敦賀まで青春18きっぷが使えなくなってしまうのが痛いです。

    福井駅 (福井県)

  •  福井駅を出発します。奥に見えるニトリ、自転車で30分かけてよく行ったなーと思いだします。(笑)

     福井駅を出発します。奥に見えるニトリ、自転車で30分かけてよく行ったなーと思いだします。(笑)

  •  奥に見えるアピタは、福井県民が休日にたくさん集まっています。ちなみにこの辺りは写真だとわかりにくいのですが、新幹線の線路が幹線道路中央上の高架にあります。幹線道路と新幹線線路を一体で工事していました。

     奥に見えるアピタは、福井県民が休日にたくさん集まっています。ちなみにこの辺りは写真だとわかりにくいのですが、新幹線の線路が幹線道路中央上の高架にあります。幹線道路と新幹線線路を一体で工事していました。

  •  九頭竜川を渡ります。これも写真だとわかりにくいのですが、道路と新幹線が一体で工事されていて、道路の真ん中を新幹線が走っています。全国でもこのパターンの橋は福井のここだけみたいです。

     九頭竜川を渡ります。これも写真だとわかりにくいのですが、道路と新幹線が一体で工事されていて、道路の真ん中を新幹線が走っています。全国でもこのパターンの橋は福井のここだけみたいです。

  •  芦原温泉駅に近づきます。芦原温泉駅といいますが、温泉自体は離れていて実質的な玄関口で、駅周辺は工業地帯です。

     芦原温泉駅に近づきます。芦原温泉駅といいますが、温泉自体は離れていて実質的な玄関口で、駅周辺は工業地帯です。

  •  12:28、芦原温泉駅に到着。北陸新幹線に各県一つずつある温泉駅のうちの一つとなりましたが、どの駅も駅降りても温泉はありません。

     12:28、芦原温泉駅に到着。北陸新幹線に各県一つずつある温泉駅のうちの一つとなりましたが、どの駅も駅降りても温泉はありません。

    芦原温泉駅

  •  石川県に入りました、多分。(笑)

     石川県に入りました、多分。(笑)

  •  12:37、加賀温泉駅に到着。越前たけふ駅と同じ、中央に通過線がある構造です。

     12:37、加賀温泉駅に到着。越前たけふ駅と同じ、中央に通過線がある構造です。

    加賀温泉駅

  •  12:44、小松駅に到着。ちなみに新幹線のかがやき号ですが、今回の新規開業区間のうち福井駅は全列車停車ですが、加賀温泉駅と芦原温泉駅は温泉訪問の観光客が訪問しやすい時間帯、越前たけふ駅と小松駅はビジネス客が利用しやすい時間帯にそれぞれ停車するようにダイヤが組まれています。

     12:44、小松駅に到着。ちなみに新幹線のかがやき号ですが、今回の新規開業区間のうち福井駅は全列車停車ですが、加賀温泉駅と芦原温泉駅は温泉訪問の観光客が訪問しやすい時間帯、越前たけふ駅と小松駅はビジネス客が利用しやすい時間帯にそれぞれ停車するようにダイヤが組まれています。

    小松駅

  •  金沢延伸時からあった白山車両基地。

     金沢延伸時からあった白山車両基地。

  •  犀川を渡ると、

     犀川を渡ると、

  •  12:58、金沢駅に到着。敦賀から1時間ほどの旅でした。

     12:58、金沢駅に到着。敦賀から1時間ほどの旅でした。

    金沢駅

  •  富山県に入ります、遠くに見える立山連峰の雪景色が美しいです。北陸新幹線は富山県内は内陸側が景色いいです。

     富山県に入ります、遠くに見える立山連峰の雪景色が美しいです。北陸新幹線は富山県内は内陸側が景色いいです。

  •  15:02、高崎駅に到着。敦賀駅から3時間ほどの旅でした。それを考えると結構距離あります。

     15:02、高崎駅に到着。敦賀駅から3時間ほどの旅でした。それを考えると結構距離あります。

    高崎駅

  •  ついに敦賀行きの行先表示が出てきました。

     ついに敦賀行きの行先表示が出てきました。

    高崎駅

  •  高崎駅から湘南新宿ラインに乗り、桶川駅で上野東京ラインに乗り換えます。検索すると出てくるルートですが、階段上がって隣にホームまで行く必要がありました。桶川って聞くと、うちらくらいの世代だとストーカー事件があった場所という印象が強いです、というよりもマイナーな地名って事件とか起こるとその印象が強くなってしまいます。

     高崎駅から湘南新宿ラインに乗り、桶川駅で上野東京ラインに乗り換えます。検索すると出てくるルートですが、階段上がって隣にホームまで行く必要がありました。桶川って聞くと、うちらくらいの世代だとストーカー事件があった場所という印象が強いです、というよりもマイナーな地名って事件とか起こるとその印象が強くなってしまいます。

    桶川駅

  •  品川で京浜東北線に乗り換え、蒲田駅まで。最近蒲田駅から羽田空港へのシャトルバスが出来たので重宝しています。これから羽田空港に向かい、シドニーに飛び立ちます。旅行記のテーマが変わるので、ここでいったん終わりにします。

     品川で京浜東北線に乗り換え、蒲田駅まで。最近蒲田駅から羽田空港へのシャトルバスが出来たので重宝しています。これから羽田空港に向かい、シドニーに飛び立ちます。旅行記のテーマが変わるので、ここでいったん終わりにします。

    蒲田駅

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • RL-JPNさん 2024/08/02 00:22:41
    開業日
    Miyatanさん こんばんは。

    北陸新幹線、開業前後の様子が伺えて、また、福井在住経験のある方ならではの視点の旅行記ですね。

    新幹線見学に来られた方も多かったのですね。
    確かに入場券購入列なんてあまり見かけることがないようですね。
    皆さん、見学だけではなくて、ちゃんと乗ってくださいね、なんて(笑)

    JRとハピラインの嫌がらせ乗り継ぎも素晴らしいですが(!)サンダーバードと新幹線の乗り換えでもうんざりなのに、在来線やハピラインと新幹線とか特急なんて、もう余程のことがない限り体験しそうにないです(笑)

    加賀温泉や芦原温泉の方々は、関西からも大幅減、関東からもほとんど増えずで(そんなのは最初からわかっていたことと思いますが・・・)、今になって米原ルート早期実現!なんておっしゃっているようですが、関西人からしてみれば、もし米原ルートが完成しても、新大阪、米原乗り換えまでして行くくらいなら、特急一本で行ける城崎か白浜に行くよ!となりそうな気がします。
    もう、インバウンド頼みになるかもですね・・・。

    Miyatan

    Miyatanさん からの返信 2024/08/02 01:13:10
    RE: 開業日
    RL-JPNさん、こんばんは。

    久しぶりにやりました、開業日当日の乗車。どんな路線でも開業日は長い歴史のうちの一日なので、その時の様子を記録しておくと記念になります。

    新幹線、乗るものじゃなくて見るもの、なのかという感じです。そもそも北陸新幹線の長野〜金沢延伸開業時も見に来るだけの人多かったです。入場券の行列とか、越前たけふ駅周辺の異常な数の路駐とか。私だったら折角なので乗りたいと思いますけどね。

    敦賀の垂直乗り換えとか、ハピラインふくいとの嫌がらせ接続とか、もうツッコミどころ満載です。敦賀駅周辺の賑わいも数日で収まったという話もありますし、敦賀自体が米原経由の方が東京に早く出れることを考えると、今後の建設ルートの揉め具合とか諸問題から考えると、福井〜敦賀間が不要だった気がします。

    米原ルートは、石川県と富山県が望んでも、福井県が全く納得しませんね。ただ最近になって京都の桂川ルートなんて出てきて、桂川駅周辺が京都市内とはいえ平安京の洛外だったことを考えると京都駅周辺で地下掘って遺跡出現とか伏見の酒造りへの悪影響とか避けられるので、それはそれでありという気も少ししています。ルート選定は色々な人の思惑も絡んで、どれをとっても一長一短があるので、難しいですね。

    Miyatan

  • らびたんさん 2024/08/01 21:39:21
    福井愛
    Miyatanさん、こんばんは。

    現在のお住まいから神戸空港のトクたびはどういう印象になりますか?
    伊丹が当たりとして、関空よりはマシ・・・?という感覚でしょうか。

    先日行った福井駅。4か月前にはあの恐竜はいたのねとか楽しく読ませていただきました。
    18きっぷが敦賀以南になったのでちょっとい足が遠のいてしまいます。
    Miyatanさんが住んでいた場所が大きく変わっていって、ホーム感が徐々に薄れていくかもしれませんが、福井愛をあちこちに感じられる楽しい旅行記でした♪

    らびたん

    Miyatan

    Miyatanさん からの返信 2024/08/02 01:05:20
    RE: 福井愛
    らびたんさん、こんばんは。

    神戸空港ですか。。。関空よりはマシと思いつつも、うちから関空だと南海線経由だと乗り換え一回で済みますが、神戸空港は下手したら乗換え3回です。阪急三宮からポートライナーの乗換えだと、屋根ないエスカレーターない階段多いで、荷物多いと辛いです。電車代は関空が一番高いですが。。。

    あの恐竜は新幹線の開業に合わせて出来たんだと思います。18切符は敦賀から越前花堂乗換えで九頭竜線なら使えるんですけど、九頭竜線の本数が少ないし越前花堂の接続もあまり考慮されていないので現実味が少ないです。

    福井に赴任した時は新幹線高架なんて殆どなかったのに、住んでいた場所が大きく変わっていて、その変化を見るのも楽しかったです。以前からの旅行記に越前花堂駅周辺の新幹線工事の定点観測をしているので、それだけで一冊の旅行記が作れそうです。

    元々の住民じゃないので客観的に見て色々言いますけど、なんだかんだ住んだことがあるとそれなりに愛着は湧きますね。先日越前花堂駅近くでクマが民家に侵入ってニュース聞いた時はビックリしましたが。

    Miyatan
  • Juniper Breezeさん 2024/08/01 11:55:42
    敦賀駅での乗り継ぎ、終わってる・・・。
    Miyatanさん、こんにちは。 北陸エリアの旅行記、楽しく拝見しました。 

    まだ旅行記は下書き状態で公開できていませんが、私も北陸新幹線が延伸・開通した直後、3月に敦賀と富山に行ってきたんです、車で(笑)。 16日の開業当日は、敦賀駅前はこんな賑わっていたんですね! 私はその5日後に行きましたけど、ホントについ最近新幹線開業しました?ってくらい閑散としてました…。 しかも、その賑わいから1週間も経ってないのに、駅前の飲食店の半分は閉まってたし…(木曜日が定休日の店もあったかもですが)。

    そして、敦賀駅での湖西線→ハピラインふくいの乗り継ぎ、今知ってビックリです! 今後も乗る機会がなさそうな遠い場所の話なら、うわ~大変だ…の他人事で済みますが、帰省旅でまさに1週間後に乗る予定にしてます、しかもMiyatanさんが乗られたのと同じ11:15に敦賀着の湖西線(道中、琵琶湖を見たいのでw)。 琵琶湖はいつでも見れるから諦めて米原周りの北陸線にしようかと思ったら、そっちも同じでした…。 マジで嫌がらせダイヤですね…。 待つのがイヤなら北陸新幹線(もしくは敦賀までサンダーバードorしらさぎ)に乗れよ!って事なのか、これは…。 でもこの日は敦賀→富山を、ハピライン、IRいしかわ、あいの風乗り継いで行けるWESTERのチケット買う事が既に決定してるので、もう敦賀で約1時間待つしか選択肢は無さそう…。  

    Miyatanさんが福井に住んでいらっしゃった頃、頻繁に旅行記に出てきたエリアが、新幹線の座席からの写真に変わってるのを見て私も(勝手に)ちょっと感慨深いですw

    滋賀(関西エリア)→関東の移動で、わざわざ北陸周りで行くなんて、どんだけモノ好き?!と職場では思われてますが、4トラに来れば仲間がいっぱいいて全然フツーですね(笑)。 

    Juniper Breeze

    Miyatan

    Miyatanさん からの返信 2024/08/02 00:51:28
    RE: 敦賀駅での乗り継ぎ、終わってる・・・。
    Juniper Breezeさん、こんばんは。

    Juniper Breezeさんも鉄子なので、北陸新幹線にも興味ありそうですね。16日の開業日は、敦賀ってこんなに人住んでいたんだっけ、というくらいの大賑わいでした。5日後が閑散だったのが少々驚きです。開業日だけお祭りなんですかね。元々駅周辺は人少ないですし。

    全ての時間帯がどうかはわからないのですが、私が乗った時間帯の湖西線⇒ハピラインふくいの乗り継ぎは、本当に耳を疑いました。JR時代は比較的普通電車同士でも乗り継ぎよかったです。ここまでの嫌がらせダイヤとは。。。敦賀の垂直移動が評判悪いので、ハピラインふくいも快速走らせたら新幹線にもそこそこ対抗できるのではと思っています、特に特急列車の通らなくなった武生駅、鯖江駅とか。WESTERの北陸地区のノリホチケットは、私も利用済みで、もう少し後の旅行記で出てきます。

    敦賀は以前よりもお店が増えたので少しは時間潰しも出来るでしょうけど、以前はコンビニくらいだったので結構辛かったです。

    見慣れた景色を新幹線から別の角度で眺めるのって感慨深いものでした。福井の人から見たら待望の新幹線ですからね。以前住んでいた家を見るのも感慨深かったです。

    滋賀⇒関東の移動で北陸周りって面白いと思います。私もそれに近いことをやった事ありますし、フォートラベラーの方でも結構います。どうか楽しんでください。

    Miyatan

Miyatanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP