2024/03/10 - 2024/03/12
587位(同エリア852件中)
Kozukuepapaさん
- KozukuepapaさんTOP
- 旅行記9冊
- クチコミ5件
- Q&A回答0件
- 6,292アクセス
- フォロワー0人
クラブツーリズムのバス旅行に参加してきました。
近畿6県の中でもひときわ地味な滋賀県を回るという企画です。
米原駅を起点にバスで琵琶湖(周囲の全長200キロ)を一周して観光地を巡る3日間でした。
京都、大阪、兵庫や奈良には何度も足を運び、大阪・兵庫には数年間住んだこともありますが流石に滋賀となると縁遠い土地となりますが、静かでノスタルディックな滋賀の魅力を知ることになった3日間をご報告したいと思います。
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 観光バス 新幹線
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- クラブツーリズム
-
新横浜から米原まで、のんびりとこだま号
米原駅 駅
-
3日間、滋賀中央観光バスさんの観光バスで各所を連れて行ってもらいました。
ドライバーさんはとても親切で気さくな方で行く先々で存在感を示されていました。
このツアーではバスガイドはつかずクラブツーリズムのツアーコンダクターさんが案内してくれたのですが、ドライバーさんも積極的にアシストされているのが印象的でした。 -
お昼は新横浜駅で購入した崎陽軒の季節のお弁当を車中で食べました。(3日間自由昼食)
-
マキノ町のメタコセイアの並木道は全長2キロ以上。秋の紅葉(正確には黄色ですが)の季節には大勢の方が訪れる場所です。大阪に住んでいる知人も毎年訪れていてフェイスブックにUPしてくれます。
メタコセイアは生田緑地でも見かけますが、これだけ長いのは初めてでした。メタセコイア並木道 自然・景勝地
-
延命長寿白鬚の神として崇敬され、人の世の総ての導き・道開きの神として信仰されてきた白鬚神社を訪れました。
白鬚神社 寺・神社・教会
-
旧竹林院はかつて延暦寺の中でも格式の高い寺院で庭園は国指定の名勝と知られています。紅葉の季節は大勢の観光客が訪れ、漆塗りの座卓に映った庭園をリフレクション撮影して楽しまれているそうです。
旧竹林院 寺・神社・教会
-
リフレクション撮影をしてみました。
旧竹林院 寺・神社・教会
-
琵琶湖に向かう坂道は函館の八幡坂を思わせました。
-
滋賀県は戦国時代に全国の城造りの際に活躍した石工集団として知られ、この界隈でも加工しない自然石を積み上げた石垣が残されています。
穴太衆のことは今村翔吾さんの直木賞受賞作「塞王の楯」に描かれています。 -
石山寺には高校時代の修学旅行以来、56年ぶりに訪れましたが、記憶には紫式部が源氏物語を書いたという場所がうっすらと・・・。
今年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公が紫式部ということでドラマ館が設けられていて力が入っていました。石山寺 寺・神社・教会
-
源頼朝の寄進による日本最古の多宝塔と言われています。
石山寺多宝塔 名所・史跡
-
紫式部も石山詣には何回か訪れていたようで、ここで源氏物語の着想を得たと言われているようです。
紫式部御人形がここにいらしたと思うのですが現在は修理中で不在でした。石山寺 寺・神社・教会
-
代わりに紫式部のブロンズ像を拝見しました。
石山寺 寺・神社・教会
-
琵琶湖には400本以上の河川が流れ込んで水を湛えていますが、流れ出るのは瀬田川の一本だけ。下流に下って淀川として大阪の飲料水などとして利用されています。
「琵琶湖の水、止めたろか」という滋賀県人のブラックジョークは知られるところです。瀬田川洗堰 名所・史跡
-
夕食はびわ湖大津館でフレンチ。
びわ湖大津館は1934年に建てられた洋式ホテル「琵琶湖ホテル」の廃業後に文化施設として利用されています。びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル) 名所・史跡
-
琵琶湖を望める素敵なロケーションで夕食を楽しめます。
スモークサーモンのサラダはとてもおいしかったです。
スパークリングワインは別途注文しました。びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル) 名所・史跡
-
卵のコンソメスープ
-
鮭のフリットと豚のロースハムの盛り合わせ
びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル) 名所・史跡
-
シフォンケーキ、バニラアイス、プリン
びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル) 名所・史跡
-
2日目はまず比叡山延暦寺へ
比叡山は3回目。
根本中堂は工事中のため外観は覆われていました。比叡山延暦寺 寺・神社・教会
-
根本中堂内は写真撮影禁止なのですが工事中の様子は撮影OKということでした。
比叡山延暦寺 寺・神社・教会
-
開運の鐘(世界平和の鐘)は100円払えば誰でもつけるので外国からの訪問者も大勢ついて鐘の音が境内に荘厳な響きが響いていました。
比叡山延暦寺 寺・神社・教会
-
大講堂。中には天台宗の開祖である最澄(伝教大師)をはじめ天台宗の高僧や延暦寺に学び新たな宗派を拓いた開祖たちの像が祀られていました。
-
階段を上って阿弥陀堂、東塔
比叡山延暦寺 寺・神社・教会
-
坂道を下ってケーブルカーの始点、坂本駅で移動しました。
坂本ケーブルは1927年開業で登録有形文化財の駅舎と日本最長のケーブルカー路線です。坂本ケーブル 乗り物
-
駅舎近くから琵琶湖が一望できます。こうやって見ると琵琶湖が日本一の湖だということが実感できます。
坂本ケーブル 乗り物
-
縁号と福号という2台のケーブルカーで運行していますが今回は縁号に乗車、途中で坂本駅から登ってきた福号とすれ違いました。
坂本ケーブル 乗り物
-
坂本ケーブルは比叡山駅と坂本駅の間、日本最長の2025㍍を11分で結んでいます。
ケーブルカーのない織田信長による比叡山焼き討ちの際に険しい山道をどうやって攻略したのか気になりました。坂本ケーブル 乗り物
-
琵琶湖大橋の側の道の駅びわ湖大橋米プラザで自由昼食となりました。
食事が終わった後で琵琶湖大橋の途中まで歩いてみました。琵琶湖大橋 名所・史跡
-
2日目の昼食はカツカレー。
道の駅 びわ湖大橋米プラザ 道の駅
-
琵琶湖大橋を渡り対岸の近江八幡市へ。
近江商人の街としても知られる風情のある街並みにホッとします。新町通り 名所・史跡
-
近江八幡市を代表する企業として近江兄弟社が知られていますが、同社は明治41年にキリスト教伝道のために近江八幡に来たヴォーリズが生活の糧を得るため創業しメンタームなど皮膚薬の製造や病院・老人保健施設・学校経営などで広く知られています。
近江兄弟社メンターム資料館 美術館・博物館
-
創業者ヴォーリズと少女の像が近江兄弟社の社屋の道路を隔てた場所に設置されています。ヴォーリズは建築家としても近江八幡市以外でも活躍し代表作としては大丸百貨店心斎橋店、関西学院大学、神戸女学院大学、同志社大学が有名なようです。
-
ふとんの西川の創業の場所も道路沿いにあります。
西川甚五郎邸 名所・史跡
-
日本風の石庭と対照的に西川家住宅にはステンドグラスの洋間が設えられています。
旧西川家住宅 名所・史跡
-
奥はちょっとした資料館になっています。ふとんの西川はもともと江戸時代に蚊帳や麻の商いで財をなしふとんに事業を広げたようです。
西川甚五郎邸 名所・史跡
-
蚊帳を久しぶりに見ました。今の子供達は知らないだろうな。
西川甚五郎邸 名所・史跡
-
観光案内所として旧八幡東学校(明治10年)の校舎が利用されています。
白雲館 名所・史跡
-
滋賀といえばとびたくん。変わり種を含め各地で見られます。
-
滋賀県の和菓子といえば叶匠壽庵が有名ですが近江八幡のたねやも全国の百貨店などにテナントを出店しています。
たねや 日牟禮乃舍 グルメ・レストラン
-
名物のつぶら餅を店内で実演販売していて賑わっていました。
たねや日牟禮茶屋 グルメ・レストラン
-
雛飾りが綺麗でした。
たねや日牟禮茶屋 グルメ・レストラン
-
つぶら餅と抹茶セット。
つぶら餅は見た目がたこ焼き。
外側がパリッとしていて中は甘さ控えめのこし餡が美味しいです。たねや日牟禮茶屋 グルメ・レストラン
-
八幡堀では手漕ぎの和船が運航していました。
八幡堀めぐり 名所・史跡
-
夕食の近江牛のすき焼きは期待外れでした。食事場所、食事の量・質、接待とも落第点。
-
最終日は竹生島クルーズ。
予報通りの雨、琵琶湖は霞み対岸も見えませんでしたが出航しただけまし。
長浜港を出て30分の運航で神秘の島、竹生島に到着しました。竹生島クルーズ 乗り物
-
なかなかの雨の中、竹生島に上陸。
竹生島 自然・景勝地
-
周囲2㌔の小さな島ですが階段を上って目的地に向かいます。
この階段がきついです。祈りの坂と呼ばれているようです。 -
息を切らして方が宝厳寺に到着。
日本三大弁財天の中でも一番旧いという存在です。(他に江ノ島、宮島)宝厳寺 寺・神社・教会
-
弁天様の幸せ願いダルマが願いを込めて奉納されています。
宝厳寺 寺・神社・教会
-
弁天様の背後にも沢山の幸せ願いダルマが並びます。
宝厳寺 寺・神社・教会
-
国宝「唐門」
京都東山の豊国廟に建っていた極楽門を豊臣秀頼の命により移設したもの。 -
竹生島そのものを御神体とする都久夫須麻神社は竹生島神社とも呼ばれているようです。
都久夫須麻神社本殿 寺・神社・教会
-
びわ湖に面した場所には竜神拝所があり湖面に突き出た宮崎鳥居に向けて土器投げが行われています。鳥居を潜れば幸運がもたらされるそうですが、残念ながら二投して、一投目は届かず、二投目は鳥居に当たって砕け散りました。
都久夫須麻神社 寺・神社・教会
-
唐門から都久夫須麻神社までの回廊は舟廊下と呼ばれ重要文化財となっています。豊臣秀吉の朝鮮出兵に使用された船の木材が再利用されてようです。
宝厳寺 寺・神社・教会
-
竹生島クルーズから戻って長浜の街に戻って来ました。
長浜は豊臣秀吉が織田信長の臣下として初めて城主となった場所として知られています。商店街には至る所に秀吉公ありがとうと書かれた幟が掲げられていました。 -
ここにもとびたくんがいました。
-
最終日のお昼となりました。昨日のすき焼きが残念だったので近江牛のステーキ丼を食べたかったのですが目当ての店*(Googleで調べた)が実際には火曜日定休だったので急遽変更。
*お肉食堂すえひろ -
予定を変更して近江牛ラーメン善吉商店さんに入店しました。
-
私は長浜「ダイコウ醤油」の芳醇な味、黒にしました。
昨日のすき焼きより肉の量が多かった気がします。
雨が降って寒かったこともあって美味しかったです。 -
フィギアで有名な海洋堂のミュージアムに入りました。博物館とショップも併設されています。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
1964年に創業者の宮脇修が門真市で開店した模型店が元にした企業であり世界的なフィギアメーカーに成長した。世界初のフィギア専門博物館で、創業の地である大阪や創業者の出身地である高知にも開設されているようです。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
ミュージアムに入ると北斗の拳の大きなフィギアが出迎えてくれます。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
入場料は1,000円ですが、渡されるコインで入り口にあるガチャポンを1回回せます。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
2階ではエヴァンゲリオンが迎えてくれます。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
ミュージアムには夢が詰まっています。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
阿修羅像もよくできています。一家に一体欲しいです。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
ゲゲゲの鬼太郎をはじめゴジラやスターウォーズや恐竜など多彩な展示物に時間を忘れそうです。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
情報量が多くて結構疲れましたが、マニアの人なら何時間でもいられますね。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館
-
海洋堂を出てあせび展が開催中の大通寺に行ってみました。
江戸時代初期に建立された真宗大谷派(東本願寺)の別院です。
木村拓哉と綾瀬はるか主演のレジェンドアンドバタフライのロケも行われたようです。大通寺 寺・神社・教会
-
大広間は東本願寺から移築されたものですが、もとは伏見城にまつわると言われる広大なもので、二条城より遥かに広く往時を偲ばせるものです。
大通寺 寺・神社・教会
-
お庭も綺麗に手入れされていますた。
大通寺 寺・神社・教会
-
地元土産としてツアーコンダクターお勧めの「鯖ソーメン」をテイクアウトしようと翼果楼に行ってきました。
翼果楼 グルメ・レストラン
-
店内には店を訪れた有名人の色紙や写真で溢れています。注文してから用意してくれるまで5分ほど要しました。
翼果楼 グルメ・レストラン
-
翌日、家で半分ほ食してみました。名物に美味いものなしとは昔の話で、とても美味しかったです。
-
予定ではこの旅行、最後の見学場所である彦根城に到着しました。
彦根城 名所・史跡
-
ひこにゃんの登場に間に合いました。
彦根城博物館 美術館・博物館
-
ひこにゃんは全国ゆるキャラのレジエンドですが、お歳のせいか動きがゆったり気味でした。お殿様になったかのようです。
彦根城博物館 美術館・博物館
-
彦根序天守閣は生憎と改修工事中で見学できなかったので無理して階段は登らずお濠端にある庭園「玄宮園」に行ってみました。雨は上がっていましたが曇天のため、天気が良ければ良かったのにとないものねだりしたくなりました。
彦根城お堀めぐり 乗り物
-
新幹線の時刻までは時間があるということで、急遽、ツアコンダクターの計らいで多賀大社を参拝することになりました。
多賀大社 寺・神社・教会
-
時刻的に周辺の土産物店などは店仕舞いしており、静謐な雰囲気でした。
名物としては糸切り餅が有名だということでした。 -
灯が灯った多賀大社は想像以上に荘厳でした。
伊勢神宮参拝は内宮外宮だけでは完結せず、ここ多賀大社まで訪れて完結という言い伝えもあるようです。
私も、ようやお伊勢参りが完結しました。多賀大社 寺・神社・教会
-
滋賀県の3日間の旅の最後は明智光秀とびたくん。
滋賀県3日間の旅は初日2日と天候に恵まれ最終日はあいにくの雨でしたが彦根城あたりから天気を持ち直し米原駅からこだま号で新横浜駅に戻った時は雨が上がっていました。2泊3日の旅、無事に何事もなく終了しました。
関係各位のご尽力に心から感謝致します。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
83