2023/01/07 - 2023/01/07
130位(同エリア132件中)
Lillyさん
- LillyさんTOP
- 旅行記42冊
- クチコミ4846件
- Q&A回答0件
- 463,842アクセス
- フォロワー4人
この旅行記のスケジュール
2023/01/07
-
東村山停車場の碑
-
らあめん花月嵐 東村山店
-
バスでの移動
銀河鉄道
-
徒歩での移動
歩いて約15分。駅まで戻る。
-
バスでの移動
グリーンバス
-
梅岩寺
-
竜谷寺
-
徒歩での移動
10分くらい。近いです。
-
熊野神社
-
熊野公園
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
志村けんゆかりの地を家族で散策しました。
これまでテレビの特集を見たり、歴史の跡を見るために何度もひとりで散策してきた街なので私だけちょっと詳しい(^^)v
国宝正福寺千体地蔵堂のお祭りは年に一度あるのでなるべく行ってます。
御朱印がもらえるのはこの日だけ!
東京の国宝は迎賓館赤坂離宮と正福寺だけだったと記憶しております。
タイトル通り志村けんゆかりの銅像や木を見たり、和菓子屋さんやパン屋さんやお寺にも立ち寄りました。
梅岩寺と徳蔵寺で新年の御朱印もいただけて、すっごく嬉しかったです!!
自家用車ではなくバスと徒歩だったので疲れましたが夕方まで遊び尽くしました。
今回は行けなかったけれど北山公園は菖蒲で有名だし、となりのトトロでお馴染みの八国山もあります。
歴史が好きな人なら新田義貞鎌倉攻めの足跡を追うのも面白いですよ。
私は小手指原古戦場跡(所沢)、久米川古戦場跡(東村山)、分倍河原古戦場跡(府中)を何度も巡っています。
なかなか見どころの多い街です。
オススメの季節は5~6月かな。
北山公園の菖蒲まつりが毎年6月に開催されます。
雨が降っていなければ気持ちが良い時期なので散策にピッタリですよ~。
菖蒲まつりには行ったことがないので来年こそは参加してみたいなぁ。
特急小江戸に乗れば高田馬場から20分かからず、普通の急行や準急でもだいたい30分で着きますよ!
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
お正月、茅場町にある身内の家に泊まりました。翌朝は早く起きて高田馬場まで移動。
東京メトロ 東西線 乗り物
-
電車を待ちます。
東京メトロ 東西線 乗り物
-
きたきた!三鷹行き。どうしていつも地下鉄を撮るとブレるんだろう。外を走っている私鉄やJRならば上手く撮れるのになぁ。これは気のせいではないと思っている。
東京メトロ 東西線 乗り物
-
特急小江戸に乗りました。所沢の友達の家に行く時によく乗る電車です。池袋線のラビューも時々乗っています。新所沢にも親戚が住んでいますがそこに行く時は車が多いかな。特急が停まらないから。本日は志村けんで有名な東村山散策です!
西武新宿線 乗り物
-
子供の頃は大きな人のデザインが怖かったけど、かなりイメージ変わりました。お昼ごはんで利用することもしばしば。本日は東西線から西武新宿線に乗り換え。高田馬場にて。
BIGBOX 高田馬場 名所・史跡
-
ここは東村山駅構内。いろんな電車が停まってる。これは西武ライオンズの選手の写真入り。
西武新宿線 乗り物
-
西武新宿線といえば子供の頃からよく乗っています。黄色い電車のイメージが強かったけど、最近はいろんなデザインの電車があって驚きます。さっきのライオンズとかドラえもんとか、銀に青いラインのとかとにかくバラエティ豊富になった。ここ数年で。個人的には黄色がいいな。
西武新宿線 乗り物
-
東村山駅西口に降りる。この辺はけっこう詳しいですよ!さまぁ~ずの番組やアド街を見て何度も一人で散策しているので!今回は行かなかったけど、国宝がある正福寺にも何度か来ています。西武バスは立川駅行き。かなり長距離だなぁと思う。1時間くらいかかるのではないかな。車でもかなり遠い。
路線バス (西武バス) 乗り物
-
立川駅北口行きです。三鷹行きとか吉祥寺行きなんかもあればいいのに。国分寺で乗り換えればいい話だけど、それなら立川も条件は変わらない。
路線バス (西武バス) 乗り物
-
東村山停車場の説明板。読んでみるとおもしろい。
-
これがその板碑。昔は国分寺~川越間にも電車が走っていたそうです。
-
駅前の和菓子屋さん。ここもさまぁ~ずで出てきたので来たことがあります。店内には志村けんさんの写真が飾られています。社長と同級生だったようです。
和菓子処 餅萬 総本店 グルメ・レストラン
-
散策の最後に買えば良かったのに、初っ端からどら焼きを買って持ち歩くことになりました。
和菓子処 餅萬 総本店 グルメ・レストラン
-
だっふんだァーどら焼き。うぐいす餡。
和菓子処 餅萬 総本店 グルメ・レストラン
-
だいじょぶだァーどら焼き。小倉餡。
和菓子処 餅萬 総本店 グルメ・レストラン
-
子供の頃にお土産で貰って初めて食べた時には美味しいと思わなかったけど(元々甘いもの、特に和菓子が苦手です)、大人になってから食べたら意外にも美味しかった!!東口にもお店があり、そこにも行ったことがあります。東口店は徳光のバス旅で出てました。駅からは遠いので銀河鉄道というバスを使うのが良いと思います。だけど、西口のお店は駅前なのでここで買えば良いでしょう。車があれば別ですが。
和菓子処 餅萬 総本店 グルメ・レストラン
-
どら焼きを買ってから東口に移動。高架化工事中ですがけっこう綺麗な駅です。エレベーターとエスカレーターあり。
東村山駅 駅
-
レンタサイクルもあるみたいです。これは西口で撮影したもの。北山公園や正福寺などなど多くの見どころがあり、地図を片手に散策する人の姿を多く見かけます。みんなリュックとスニーカーでのんびり歩いていてほのぼのします。
東村山駅 駅
-
まずは腹ごしらえ。駅近くの「らぁめん花月嵐」でラーメンを食べることに。まず食券を買うスタイル。なかなかこういうお店には来ないので斬新な気分。
-
私が頼んだのは黄金の味噌ラーメンX。
-
家族はこれ。
-
ちょうどあいていた四人がけテーブルに着席!
-
店内風景。男性1人客ばっかりでした。イメージ的にそういう感じだからなかなか入りずらいけど、今回行けて良かった~。
-
調味料大好き。半分はそのままの味で食べて途中から味変させていきます。
-
私の頼んだ黄金の味噌ラーメンX。丼の底にひき肉がたっぷり沈んでしまうので、すくいやすいレンゲが添えられてます。
-
嵐げんこつらぁめん。こっちのスープも美味しかったなぁ。私好み。これは2杯注文。
-
東口出てすぐ横にできた志村けんの銅像。見に来たのは3回目くらい(他の散策も兼ねて)。亡くなった後に建てられたものです。何年か経過しているから見にくる人は当初より少ないけど今でもフォトスポットになっていました。不動の人気です。
志村けんの銅像 寺・神社・教会
-
違う角度からもう一枚。
志村けんの銅像 寺・神社・教会
-
銅像の顔はちょっと堅くて真面目そう。ご本人の方が優しげです。
志村けんの銅像 寺・神社・教会
-
銅像の前にあるのが志村けんの木。これも何度か見ています。あまりにもさりげなくあるので通り過ぎがち。この案内板も見逃しやすいので注意。トイレの前のバス停横にあります。
志村けんの木 名所・史跡
-
この3本が志村けんの木。ご本人が植えたそうです。かなり大きく育ってますね。いつ植えたのかな。
志村けんの木 名所・史跡
-
この写真のだとわかりやすいと思います。
志村けんの木 名所・史跡
-
銀河鉄道という地元のバス。小平や国分寺あたりにも走っています。これもテレビで見たことがある。数駅乗りました。
-
途中で降りてソースで有名なポールスタアのお店に立ち寄り。ここで食事もできるようになっています。アイスを食べてから駅まで歩いて戻りました。
ポールスタア グルメ・レストラン
-
梅岩寺と徳蔵寺で御朱印を貰うのが今回の目的のひとつ。遠いので市内循環バス(グリーンバス)に乗りました。
-
久米川町循環と表示されます。ソフトバンクショップ前から出ているバスに乗りましょう。
-
バスの車窓。府中街道を走る。
府中街道(所沢街道) 名所・史跡
-
梅岩寺に到着!バス停の名前に「梅岩寺」はなかったです。なので最初に運転士さんに聞きました。
-
何度か来たことがあります。駐車場が広い。味のある山門で雰囲気が好きです。11:30に鳴る鐘の音も味わい深い。
-
本日の目的は梅岩寺と徳蔵寺で御朱印を貰うこと!何度かドライブで行ったことがありますが、豊川稲荷みたいな有名なお寺と違って御朱印の案内がないので寺務所に声をかけなければなりません。それがけっこう苦手でして、今まで貰ってませんでした。なので今回は「恥」という観念を全く持たない家族を連れて行った次第です。あれこれ考えて恥ずかしがるのは損ですね。すぐに御朱印いただけました。
-
立派な本堂。お正月と言っても元旦ではないので混雑はなく、のんびり
-
灯籠と本殿。全然上手い構図じゃないけど青空はとてもキレイ。どういうつもりで撮ったんだろう…
-
これか鐘です。11:30に鐘つきが行われます。
-
正面から。これも青空がいい感じ。
-
十三仏の信仰。なかなか見ごたえのあるお寺なんですよ~。
-
ずらりと並ぶお地蔵さん
-
敷石供養塔
-
新・四国石仏の案内板。興味深く、ありがたい参道です。
-
この参道を歩くと四国八十八ヶ所を巡ったのと同じ功徳が得られるそうです。いつもしっかりと踏みしめて歩いています!
-
江戸時代、特に中期から巡礼が盛んに行われるようになりました。しかし四国は東日本から遠く、今より何倍もの時間とお金がかかったのでここに八十八の石仏を建てたそうです。ひとつひとつの石仏を見て歩くのは興味深く面白い!ちょっとした五百羅漢みたい。ここだけ取り上げてもすごく魅力的な梅岩寺です。
-
何度か来ている梅岩寺。数年前に小平・東村山特集がテレビでよく流れていました。おそらく志村けんゆかりの地だからだと思います。私は一人で何度か小平・東村山巡りをしています(一度には無理なので日を分けて)。梅岩寺のケヤキを見るのも4回目くらいかな。巨大な木で、ぱっと見では枯れてしまいそうな感じがするのですが元気に育っています。
梅岩寺のケヤキとカヤ 自然・景勝地
-
前までこのケヤキを撮る時に「大き過ぎて全体は写らないや」と諦めていたのですが、視点を変えて本堂側から撮ったらいとも簡単に全体が撮れました!物事をいろんな角度や視点から考えることって大事だなと痛感した次第です。逆光で写真的には下手だけど。
梅岩寺のケヤキとカヤ 自然・景勝地
-
こっちはカヤの木。ケヤキと向かい合っているのですが、負けず劣らずの巨木です。寺社の御神木など大きな木を見ると、人間よりかなり生命力が強いと感じることが多々あります。例えば原爆が落ちた広島と長崎。何度も行っていますが被爆した木が今でも生きているのです。被曝後100年以上は草木も生えないと考えられていたのに。すごいなと思います。
梅岩寺のカヤ 自然・景勝地
-
これがカヤの木。ケヤキと併せて見どころのひとつだと思うのですが、私としては四国八十八ヶ所石仏の方に心が惹かれます。
梅岩寺のカヤ 自然・景勝地
-
東村山市にはけっこうお寺があります。正福寺、徳蔵寺、大善院、梅岩寺…他にもあるみたいですが、行ったことがあるのは上記のみ。竜谷寺はこの石碑だけでお寺自体はもう存在していません、と石碑に書いてありました。梅岩寺の境内にあります。
-
ここは「もやさま」でイジられていたパン屋さん。店主が志村けんと知り合いって言っていたかな、確か。バカ殿パンが売っているというので放送直後に一人で行った時は、お一人様一つとかいう個数制限がありました。なのでバカ殿パン一つと桜あんぱんを購入。その後、新田義貞鎌倉攻めの足跡を追って久米川古戦場跡に何度か来た時も道沿いなので寄りました。その時は売り切れていました。現在個数制限は解除され、バカ殿パンがまだありました!
マドンナ グルメ・レストラン
-
バカ殿パンは健在。バカ殿の番組はリアルタイムで見たことがないけれど存在は知っている。さすがだな、志村さん。
マドンナ グルメ・レストラン
-
パン屋さんの向かい。ここも何回来たかな。さまぁ~ずの番組と全く同じ場所を巡ろうと思い立ったことと、新田義貞の鎌倉攻めの足跡を追って。
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
どっしりとした重厚感のある山門。
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
勾玉といえば八幡さんのイメージだけど、こちらのも威厳ある輝きを放ってる。
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
参道途中の六地蔵
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
反射してよく見えないですね。こういうのはどうやったら上手く撮れるのかな。
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
本尊の聖観音。映り込んでいるのは板碑保存館…。ガラスがあると上手く撮れない。ただでさえイマイチの腕なのに!!
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
お地蔵さん達
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
立派な本堂。夕方が迫っている気配。
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
徳蔵寺でもコミュ力最強な家族が寺務所に声をかけてくれて御朱印を頂きました!すごく嬉しい!!お年賀としてみんなにお寺の名前入りボールペンやタオルもくれました。コミュ力モンスターであり、常にプラス思考の家族に感謝。我が家にはそういうタイプが二人いるので心強い。そのうちの一人が母です!!
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
小さいお坊さんがいる。ここで御朱印とお年賀をいただきました。縁起が良いのでボールペンはみんなそれぞれのペンケースにしまって大事に使っています。すごく書き味が良いので書類や手紙に最適。ボールペン本体の色は赤・紺・黒の3色。私は紺をゲット。
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
赤い実がなってる。南天かな?詳しくないけれどお正月っぽい。来て良かったと満足。
徳蔵寺 寺・神社・教会
-
ここは板碑保存館の入り口。八国山の中にも新田義貞関連の石碑があります。一人で見に行ったことがあり、八国山の中を西武園駅まで歩いた時には疲れ過ぎて帰れるかどうか不安なったほど。
徳蔵寺(元弘の板碑) 美術館・博物館
-
これが建物。歴史好きな人はぜひ!
徳蔵寺(元弘の板碑) 美術館・博物館
-
徳蔵寺からぶらぶら散歩。近くにある神社に向かいます。ここは途中の踏切。これは西武鉄道30周年記念電車だと思う。
西武新宿線 乗り物
-
これは新しいタイプですね。キレイです。だけど西武新宿線は黄色が良かったな。
西武新宿線 乗り物
-
こういうのもある。その他にドラえもんや西武ライオンズ電車もあります。
西武新宿線 乗り物
-
空を見上げると軍用機らしき飛行機が。方向的に横田基地へ向かうのかな。入間基地かもしれないけど。
東京都福生市米軍横田基地 名所・史跡
-
けっこう夕方にたどり着いた熊野神社です。地元の人に慕われていると思います。
-
夕暮れ時の鳥居と社殿。
-
説明板
-
シーサーっぽくてかわいい狛犬。
-
ちょっと微笑んでいるみたい。この神社けっこう相性良いかも。冬にも夏にも来たことがあるけれど木々と社殿のバランスが取れていて雰囲気も良いです。
-
手水舎は水が流れてるのを見たことがないな。コロナ流行後に初めてお詣りした神社なので普段はどうなのかわからないけど。
-
なかなかよく撮れた社殿!
-
これは神社の敷地内にある富士塚。説明を読むと興味深いことが書いてあり、実際に登ってみました。
-
けっこう歴史がある富士塚。古い石碑が点々としている。昔の文字もそのままで。見ごたえありました。
-
さっきの写真よりわかりやすいですね。富士塚です。
-
これは太平洋戦争関連の板碑かな。個人的なものっぽい。この土地の人だろうか。
-
子供達が公園で遊んでいる最中、私は境内を散策。稲荷神社もありました。私は衣食住のご利益がある稲荷神社が好き。お詣りしました、
-
小さな伊勢神宮
-
御嶽神社
-
神明宮
-
なぜこの角度から撮ったのか謎。熊野公園へと抜ける道ではあるけれどなぜだろう。
-
子供達が遊んでいた熊野公園。
-
けっこう広いです。遊具もあって子供は長い間飽きもせずに遊んでいました。
-
夕景
-
西武新宿線が公園の横を走っています。電車好きな男の子なら喜ぶでしょう。我が家は女の子なのですが、赤ちゃんの終わりかけの頃、電車にバイバイしていた姿が思い出されて懐かしい。今はディズニー、ポケモン、すみっコぐらしが大好きで、一丁前にゲームまでやってます。今の子は覚えが早い。スマホも教えてないのに赤ちゃんの頃から何気に操作してた。知り合いのところの子もみんなそうです。本当に不思議!
-
夜の熊野神社
-
社殿がライトアップされてる
-
ひとつひとつ見ると面白い
-
宮島でもこういうのあったっけな。浅草にも。
-
山車が見えます
-
全てが渋い。私好み。
-
帰りの電車の中。特急小江戸西武新宿行き。高田馬場で東西線に乗り換えます。
西武新宿線 乗り物
-
小江戸やラビューのクレジットカード決済法が変わりました。今まではチャージ式だったのが都度買いに。早速私も登録し直しました。これなら無駄なお金が出ないので効率的。今までは1000円からのチャージでした。
西武新宿線 乗り物
-
東西線に乗って帰ります。疲れたけど楽しかった!だいじょぶだァーどら焼きとだっふんだァーどら焼きも買ったし食べるのが楽しみ!また行きたいです。
東京メトロ 東西線 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
103