旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kazekozoさんのトラベラーページ

kazekozoさんのクチコミ全6,871件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コロナ禍でも安心できた

    投稿日 2021年01月04日

    中国料理 南園 多摩

    総合評価:4.0

    コロナの第三波がおきる前、昼食に寄った。
    ここは広々としているのでまあ大丈夫だろうと思って入った。
    席の間隔もゆったり。
    消毒も行き届いていた。
    昼なので、ランチ。
    飲茶セットのミニ版。
    あれこれとつまむのに丁度良かった。

    旅行時期
    2020年10月
    利用形態
    ランチ

  • 盆暮れには工場直売の安売り

    投稿日 2021年01月04日

    菓匠いし川 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    銀座の甘納豆屋の工場、小さな直売コーナーがある。
    普段でもちょっとした訳あり商品を安く売っていることがあるが、盆暮れには数日、安売りコーナーが出来る。
    銀座で買う商品とほぼ同じものが半額から3割引程度でかえる。
    クリの「壊れ」は買い得だ。
    石川バイパスに面している。

    旅行時期
    2020年12月

  • カードは使えない、現金のみで一割引き

    投稿日 2021年01月04日

    銀座 ウエスト 日野工場直売店 日野・昭島

    総合評価:3.0

    日野警察署と中央高速道高架の中間の工場群と宅地の間にできた。
    まだ新しいから直売所も気持ちがいい。
    銀座まで行かなくてもここで用が済むのもいい。
    平日でも、結構の賑わい。
    自家用でも贈答用でも種類は色々。
    へんぴな場所だが、かなりの買い物客。
    コロナ禍でも行列ができるほどの人気。
    クレジットカードは使えない。
    現金のみだが、一割引。
    近の送料くらいにはなる。

    旅行時期
    2020年12月

  • 品のいい甘さ、「宮乃月」と黒豆茶を土産に

    投稿日 2020年05月11日

    寛永堂 四条本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都土産の和菓子はここで買うのが我が家の決まり。
    いつもは福袋が多いが、今回は「宮乃月」を買った。
    華族の強い希望だ。
    ウェファースのような薄い皮の中にクリームが挟まれている。
    どら焼きのようだが、洋菓子風でもある。
    待っている間に供される黒豆茶も旨いのでこれも追加。
    京の味だ。

    旅行時期
    2019年11月

  • 梅の香りともちもちの食感、ひじきご飯が旨かった

    投稿日 2020年05月11日

    おはぎの丹波屋 四条南座前店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    同じ店があちこちにあるのは知らなかった。
    チェーン展開をしていたとは。
    てっきり祇園だけだと思い込んでいた。
    こんな店が家の近くにあるといいね。
    いつもは団子と大福を宿の夜食用に買う。
    今回は梅ひじきご飯。
    もちもちの食感。
    梅干しの香りがなんともいえない。

    旅行時期
    2019年11月

  • 鴨川にうつる夜景に見ほれる

    投稿日 2020年05月11日

    四条大橋 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    夕食はたいてい先斗町か河原町界隈。
    四条大橋を祇園から戻るときにはネオンがともる。
    とくに橋の上から先斗町をながめるとオレンジ色に染まった飲み屋街に引き込まれそう。
    発光ダイオードのけばけばしいネオンが少ないのもいい。
    鴨川の水面に映える温かい明り。
    いかにも京都らしい風情だ。

    旅行時期
    2019年11月

  • 歌舞伎の生みの親

    投稿日 2020年05月11日

    出雲の阿国像 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    祇園・南座の斜め向かい側、四条大橋の東詰め、北側のたもとにある。
    あでやかな舞姿。
    視線は南座を向いている。
    歌舞伎の生みの親だからね。
    有吉佐和子の小説を読んだ。
    妖艶な美女として描かれた。
    いまは歌舞伎には女がいない。
    男女共演の歌舞伎を見たい。

    旅行時期
    2019年11月

  • ライトアップが美しい

    投稿日 2020年05月11日

    京都四條 南座 (阿国歌舞伎発祥の地) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    歌舞伎好きなので、東京の歌舞伎座にはよく足を運ぶが、京都の南座には入ったことがない。
    短期の観光客だから、時間的にも難しい。
    四条大橋辺りからながめる南座の夜景は素晴らしい。
    近くに高い建物がないので、ライトアップされると、その姿が際立つ。
    これだけでも南座の雰囲気が伝わってくる。

    旅行時期
    2019年11月

  • ぶらぶらしているのは外国からの観光客が大半

    投稿日 2020年05月11日

    花見小路 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    祇園の花見小路といえば酔客にはあこがれの場所。
    とくに四条の南側には、老舗や有名店が軒を並べ、観光客には敷居が高過ぎる。
    夜の花見小路は一見したところ、外国からの観光客が大半。
    何があるのか、わからぬままにぶらぶらしている。
    一見人通りも多い。
    本当の姿は見えない。

    旅行時期
    2019年11月

  • 見ごたえあるね、祇園祭原寸の鉾

    投稿日 2020年05月11日

    祇園祭ぎゃらりぃ 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    暑い盛りに京都にはいかない。
    だから祇園祭には縁がない。
    テレビニューズで見るだけだ。
    このギャラリーに入ると、その実物大の作り物が見物できる。
    本物は毎年解体されるので、目にすることはできないそうだ。
    圧巻!祇園祭原寸の鉾
    重さ6トン、高さ⑺メートルという実物大の鉾。
    釘を一切使わない伝統技法も素晴らしい。

    旅行時期
    2019年11月

  • 夜になってもおお賑わい

    投稿日 2020年05月11日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    京都旅行に行ったら、必ず寄る。
    昼間出かけたら超満員。
    でよる再度出向いたけれども、かえって人が増えていた。
    紅葉の頃、ライトアップされているからね。
    外国人、とくに中国系の人たちがわんさと押しかけている。
    うれしいような、哀しいような……。

    旅行時期
    2019年11月

  • 東寺名物、漉し餡の大福もち

    投稿日 2020年05月11日

    御菓子司 東寺餅 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    東寺を出てすぐ左、大宮通に面した和菓子屋。
    バス停が目の前にあり、東寺拝観の帰りにちょっとしたおやつを買うには都合がいい。
    店には頑固そうな、というか職人気質らしい雰囲気の親父が一人。
    不愛想だが、よく売れるし旨いからだろう。
    小ぶりの大福もちのよう。
    漉し餡だった。
    粒あんならもっといいいのに。

    旅行時期
    2019年11月

  • 八条通りの突き当りにある木造の門

    投稿日 2020年05月11日

    東寺(教王護国寺) 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    京都駅を出て、八条通りの突き当りにある木造の門。
    京都駅からゆっくり歩いても15分。
    今回は夕方近かったので、門は閉められていた。
    もっとも、この日も南大門から入っての帰り道。
    こんなところにも門があったのか、と初めて気が付いた。
    四脚門で、東寺の提灯が下げられていた。

    旅行時期
    2019年11月

  • 知人の個展を参観

    投稿日 2020年05月11日

    野村美術館 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    野村証券や旧大和銀行などの創業者である野村徳七のコレクショのンがもと。
    1984年に開館。
    入館料は900円。
    今回の京都旅行で、知人の知人の陶芸展が開かれていた。
    その招待を受けて出かけた。
    場所は南禅寺界隈は、閑静な別荘地だ。
    静かなたたずまいに似合うしっとりとした和風の建物。
    中はそんなに大きくはない。
    個展にはふさわしい。

    旅行時期
    2019年11月

  • いわれもいろいろ,,興味深い

    投稿日 2020年05月04日

    六孫王神社 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅八条口から東寺方向へ歩いて15分。
    大きな石柱と「清和源氏ゆかり」の垂れ幕が目に付いて、境内へ。
    六孫王は、清和天皇の六男を父として生まれ、天皇の孫ということで六孫王と呼ばれた。
    やがて源の姓を名乗った。
    境内中央には神龍池といいう立派な池もある。
    琵琶湖の竹生島より弁財天を勧請し、安産を祈願し産湯に使った誕生水弁財天社がある。
    いわれもいろいろある興味深い神社だ。

    旅行時期
    2019年11月

  • 京都駅裏の居酒屋

    投稿日 2020年05月04日

    朝日食堂 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    軍艦旗と間違えそうなでかい、派手な看板。
    京都八条口から東寺への道すがら。
    京都でも駅裏にはこんな店があるのだとうれしくなった。
    ビールでもとふらり。
    店内は予想外、思ったよりもすっきり。
    これから東寺へ回るからサッポロ黒ラベルとポテトサラダ380円でおしまい。
    ゆっくりきたいね、次は。

    旅行時期
    2019年11月

  • センスないなあ、カボチャ色の電車

    投稿日 2020年05月04日

    近鉄京都線 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    東京にいると分からないが、京都と奈良は意外に近い。
    奈良への日帰りで、京都から乗った。
    帰りはJRにした。
    京都駅の土産売り場の先にある乗り場はみつも見かけていたが、乗ったのは初めて。
    かぼちゃ色の電車はセンスが良くない。
    不思議な色。
    特急に乗ったが、乗り心地は普通。
    大手だから、とくに素晴らしいということはないね。

    旅行時期
    2019年11月

  • 松下幸之助の歩み、業績を網羅

    投稿日 2020年05月04日

    松下資料館 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都八条口のホテルから東寺へ歩いている途中で見つけた。
    立派なビルだった。
    松下幸之助の歩み、業績を網羅、展示、公開している。
    豊富な資料が、展示室、経営図書館ともにそろっています。
    展示室は自由見学、入場無料。
    会社の宣伝色も薄い。
    最近は松下のような経営者はめっきり少なくなった。

    旅行時期
    2019年11月

  • いつきても紅葉は美しい

    投稿日 2020年05月04日

    永観堂 (禅林寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    秋の紅葉シーズン、ここだけは欠かせない。
    人手がかかっているだけのことがあり、がっかりさせられることはない。
    紅葉とイチョウの黄葉の対比も素晴らしい。
    ただ、ますます人が増えた。
    中国人観光客は賑やかだ。
    もう少しおとなしくできないものかとおもうが、観光立国のコストだね。

    旅行時期
    2019年11月

  • 家康の遺髪を祀る

    投稿日 2020年05月04日

    金地院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    家康の遺言で建てられた東照宮は全国で三か所。
    もっとも壮大で有名なのは日光。
    他の二つは、静岡県・東照宮とここである。
    今地院は南禅寺の塔頭寺院の一つ。
    その主、金地院崇伝は徳川家康に仕え、黒衣の宰相といわれた実力者。
    だからここにも東照宮がある。
    家康の遺髪と念持仏を祀っている。
    中に入るには金地院から。
    東照宮の門からは入れない。

    旅行時期
    2019年11月

kazekozoさん

kazekozoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6871

    325

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年11月23日登録)

    648,889アクセス

17国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kazekozoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています