1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 平塚・大磯
  6. 平塚・大磯 観光
  7. 大磯宿
平塚・大磯×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

大磯宿

名所・史跡

平塚・大磯

このスポットの情報をシェアする

大磯宿 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10666305

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大磯宿
住所
  • 神奈川県中郡大磯町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

平塚・大磯 観光 満足度ランキング 28位
3.31
アクセス:
3.77
首都圏から訪れやすい場所です by ICさん
人混みの少なさ:
3.86
すいてます! by ICさん
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.32
観光できるところはありますが、少し地味かもしれません。でもじっくり昔の家などを散策できます。 by ICさん
  • 本陣の跡などには碑が建てられています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    2カ月ほど前から東海道を踏破するために巡っています(分割して)。この日は、茅ケ崎を起点として国府津まで。その途中に、この大...  続きを読む磯宿はあります。八番目の宿場です。大磯宿には三つの本陣がありますが、写真の小島本陣はその一つです。旧跡といったものはほとんど残っていませんが、本陣や問場のあったところには、碑が建ててあるので、巡っていてなかなか楽しいです。海産物の土産物屋などもあるので、観光にもお勧めできます。  閉じる

    投稿日:2022/09/09

  • 点在する大磯宿の説明板を探し歩くのも楽しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    JR東海道本線大磯駅が最寄駅。
    大磯駅出入口から東へ約260m、旧東海道沿いに案内板等が点在します。
    大磯駅近くの国道...  続きを読む1号沿いがかつての大磯宿でした。
    国道1号沿いや旧東海道沿いには、かつて宿場町にあった施設の説明板が点在します(建物等はありません)。
    一番平塚寄りの旧東海道沿いに安藤広重作の「東海道五十三次之内大磯虎ヶ雨」の浮世絵の案内板があり、その近くに宿場町の東端を示す「江戸見附」の説明板があります。
    駅近くの国道1号線沿いには大磯宿にあった3つの本陣(小嶋、尾上、石井)の説明板と石碑があります。
    さらに西には「北組問屋場」と「南組問屋場」の説明板があり、その先に宿場町の西端を示す「上方見附」の説明板があります。
    他にも見落とした説明板があるかもしれません。
    説明板にはそれぞれ挿絵が書かれ、かつての風景知ることができます。
    街道沿いを説明板を探して歩くのも楽しいものです。

      閉じる

    投稿日:2023/08/06

  • 旧東海道、現在は国道1号線の大磯駅近辺が宿場町だったところです。
    宿場町の面影はほとんどありません。
    随所に問屋場など...  続きを読むのあった場所に説明板があります。
    なお、宿場町を出たあたり、現在は「統監道」バス停付近には松並木は残ります。  閉じる

    投稿日:2021/05/09

  • 大磯宿は東海道8番目の宿場。現在も国道1号線が通り、交通量の多い場所になっている。
    当時の面影を残す町並みはほとんどなく...  続きを読むなってしまっているが、松並木や鴫立庵が残っている。
    散策中も本陣跡や上方見附の跡地を示す看板を見つけ、建物や施設は失われているが歴史を後世に伝えているのだと感じた。  閉じる

    投稿日:2021/02/08

  • 旧島崎藤村邸から始まり、鴫立庵、新島襄終焉の地碑、南組問屋場、地福寺、小島本陣跡
    標柱、延台寺、神明神社、江戸見附、東海...  続きを読む道松並木、化粧坂の夜雨、化粧坂一里塚跡、化
    粧井戸、虚空蔵尊、高来神社、慶覚寺等を見ました。寺社、庵、松並木以外は説明版、碑
    があるのみで、寺社巡りをしているような感じでした。しかしながら大磯宿の歴史を知る
    ことは出来ました
    「日時」2020年6月24日 曇り
    「アクセス」JR東海道線大磯駅
      閉じる

    投稿日:2021/06/04

  • 手つかずの自然も残っている宿場

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    日本橋から数えて8番目の宿場町です。

    お隣に平塚、箱根越えの手前の小田原に挟まれているためにちょっと地味ですが(笑)...  続きを読む開発が遅れたためか自然もたくさん残り近代には避暑地として著名人が集まった街なので落ち着いた雰囲気です。
    街道沿いの松並木も昔のものが多く残っている宿でもあります。
    今は史跡はもちろん、リゾートホテルもあり穴場的なレストランやお洒落なお店も点在しているのでゆっくり散策がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2020/06/15

  • 国道一号線沿いに本陣跡の駒札

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    大磯宿は、日本橋から数えて8番目の宿場。ただ、箱根越えや酒匂川の渡しの関係で、宿泊者は次の宿である小田原宿が多くて、そのた...  続きを読むめどちらかというと寂しい宿だったようです。
    市街の中ほど、国道一号線沿いに本陣跡の駒札があって、往時の豪勢な屋敷のことが説明されていました。そう思って、この辺りを眺めるとかつての街道の匂いも少しするように思いました。

      閉じる

    投稿日:2020/11/10

  • 松並木で有名な大磯です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    花水橋を渡り,高麗山を眺めてJR大磯の駅前に到着する。
    大磯が湘南地区の中心だそうです。
    横浜銀行大磯支店のあたりが、...  続きを読む宿場町の本陣跡です。
    大磯は松並木の質、量で有名です。
    東海道で名高い御油の松並木より、延長距離、松の大木の立派さで優っております。  閉じる

    投稿日:2018/01/05

  • 東海道五十三次、日本橋から8番目の宿場

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    東海道五十三次のうち、日本橋から8番目にあたります。大磯宿には、小島家、尾上家、石井家の3軒の本陣があったそうです。小島本...  続きを読む陣跡には、明治3年創業の蕎麦屋「古伊勢屋」(閉店しました)の建っているところ、尾上本陣は中南信用金庫本店敷地内にそれぞれ記念碑がたっています。あまり目立たないので見る人もなくひっそりと建っています。また1号線沿いには、江戸見附、北組問屋場跡、南組問屋場跡、高札場跡などに絵入りの立て札が建てられています。これらを確認しながら歩くのも楽しい散策です。

      閉じる

    投稿日:2016/06/19

  • 国道1号沿いに本陣跡や史跡が多数点在

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    かつての東海道の宿場町で、JR大磯駅から海岸方面へ下った国道1号線付近が中心街でした。
    現在でも国道1号線沿いや駅周辺に...  続きを読むは「小島本陣」「尾上本陣」などの大名行列に使われた宿場である本陣跡や、「鴨立庵」などの史跡が多数点在していて、少し歩くだけでも当時の雰囲気を感じることができます。
    (途中下車しての散策にちょうどよかったです)  閉じる

    投稿日:2015/03/30

  • あまり残っていない

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    大磯駅の南側あたりの旧東海道にあった宿場町ですが、古い家並みがある訳でもなく、宿場町らしさはあまり感じられません。妻籠宿み...  続きを読むたいなものは期待しないでください。隣の平塚宿は戦災で焼失してしまいましたが、大磯宿もあまり残っているとは言えません。
    交通量のある国道1号線に面し、普通の商店や家並みが立ち並んでいます。本陣、見附、問屋場などがあったところには案内板が立っています。
    東海道の面影を味わうなら、大磯駅からは東西それぞれ7~800mほどのところに東海道の松並木が残る箇所があります。特に、西側、宿場の上方見附の先に続く松並木は立派です。  閉じる

    投稿日:2015/01/15

  • 本陣の記念碑が「大磯宿」~大磯~

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    東海道の宿場町であったのがここ「大磯宿」。”大磯宿”には3つの本陣があったそうで、今回はその内、2か所まで確認することがで...  続きを読むきました。当時は、東海道の道路の脇に、記念碑がたっているので散策していればすぐにわかります。当時の宿場町を彷彿させる雰囲気はちょっと微妙ですが、近くに”旧東海道松並木”のエリアもあるので、昔をしのんでみてもいいですよ。歴史あるエリア散策にはかかせないスポットです。  閉じる

    投稿日:2014/10/25

  • 日本橋から数えて8番目の東海道の宿場町大磯。相模湾と並行に走る旧東海道ですが、当時と違って日本橋から歩き始めて最初に海が見...  続きを読むえるのが大磯宿。
    宿場町だった大磯は、明治から大正時代にかけては日本で一番人気の高い避暑地として脚光を浴び、日本の歴代総理大臣が8人もここに本宅や別宅を構え住んでいたそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/05/21

  • 歴史とロマンの小街歩き

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約12年前)
    • 0

    東海道8番目の宿場町です。江戸時代のことです。明治に入り温暖なこの地は避暑別荘として開け、各界の名士らの邸宅が建ち並んだと...  続きを読むころです。そして大正昭和と続き、吉田茂元首相でお馴染みです。
    ここの国道1号線に沿ってぶらり歩くと、点在する案内看板(史跡)で新発見することなどロマンチックに楽しく散策できますね。  閉じる

    投稿日:2013/03/10

  • 東海道五十三次の8番目の宿場です。
    明治のえらい人たちの別荘地だっただけあって、そういう史跡がいくつか残っています。
    ...  続きを読むそのうちの一つ藤村の旧宅に立ち寄りました。
    立ち寄りやすくなっていますが、風情の残る民家でした。

    松並木などもあり、日本橋方面から東海道を歩いている時に、
    東海道を歩いてることを実感できる地域になっているように
    思います。  閉じる

    投稿日:2016/07/03

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大磯宿について質問してみよう!

平塚・大磯に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • maa7さん

    maa7さん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • あおしさん

    あおしさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

平塚・大磯 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP