1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 天理
  6. 天理 観光
  7. 黒塚古墳
天理×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

黒塚古墳

名所・史跡

天理

このスポットの情報をシェアする

黒塚古墳 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008006

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

全長132mの前方後円墳。三角縁神獣鏡33面、刀剣や鉄鏃などの鉄製品や甲胄の副葬品が出土した。

施設名
黒塚古墳
住所
  • 奈良県天理市柳本町
電話番号
0743-63-1242
アクセス
柳本駅 徒歩 7分
その他
時代 大和
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

天理 観光 満足度ランキング 5位
3.34
アクセス:
3.53
山野辺の道崇神天皇陵の西 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.25
バリアフリー:
2.71
見ごたえ:
3.66
周濠の前方後円墳 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    33面の三角縁神獣鏡が出土したことで知られています。

    5.0

    • 旅行時期:2023/01
    • 投稿日:2024/11/04

    古墳時代前期初頭に造られたといわれる前期の前方後円墳です。全長は約130mで、竪穴式石室も8,3mで、埋蔵当時のまま発見さ...  続きを読むれています。被葬者は北を頭にして、画文帯神獣鏡が一つ置かれ、両脇には刀剣類も、また33面の三角縁神獣鏡や刀剣類が納められていたそうです。三角縁神獣鏡は卑弥呼が魏の国からもらった鏡といわれ、邪馬台国や卑弥呼、古代の首長たちとの関係など、古代の歴史に浸ることができました。 お隣にある黒塚古墳展示館で古墳の説明を見学してから古墳を見学すると、よりわかりやすいと思います。  閉じる

    hijuno

    by hijunoさん(非公開)

    天理 クチコミ:3件

  • 黒塚古墳と展示場(無料駐車場あり)

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約1年前)
    • 2

    県道沿いのコンビニに県営の無料駐車場があります。
    そこから歩いて直ぐの所に展示場(無料)があり、そこで予備知識を入れてか...  続きを読むら古墳に向かいましょう。
    天理市は有数の古墳集中地帯で、近辺の古墳の情報も展示場で得ることができます。

    遊歩道を歩いて古墳の上まで登れ石室の場所がマーキングされているのでワクワクします。
    竪穴式石室で三角縁神獣鏡が合計33面も発掘されたそうです
    レプリカですが展示場で見れます。  閉じる

    投稿日:2023/09/27

  • 公園のそばにある古墳です。
    「黒塚古墳」のそばには、「天理市立黒塚古墳展示館」がありました。
    古墳も公園のような雰囲気...  続きを読むで、よく整備されています。
    黒塚古墳は櫛山古墳と同じ丘陵上に立地し、築造された時期は4世紀初頭と考えられています。 

      閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 古墳時代前期初頭に造られたといわれる前期の前方後円墳です。全長は約130mで、竪穴式石室も8,3mで、埋蔵当時のまま発見さ...  続きを読むれています。被葬者は北を頭にして、画文帯神獣鏡が一つ置かれ、両脇には刀剣類も、また33面の三角縁神獣鏡や刀剣類が納められていたそうです。三角縁神獣鏡は卑弥呼が魏の国からもらった鏡といわれ、邪馬台国や卑弥呼、古代の首長たちとの関係など、古代の歴史に浸ることができました。
    お隣にある黒塚古墳展示館で古墳の説明を見学してから古墳を見学すると、よりわかりやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/27

  • 住宅街に突如現れる美しい古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    JR柳本駅から徒歩7、8分くらい。住宅街に突如として現れます。お濠も大きく、形の美しい古墳です。公園として整備され、お濠を...  続きを読む渡って、墳丘に登ることもできます。
    また、公園内には無料の展示館もあり、出土品や石室模型などを見ることができます。展示館に寄って学習してから古墳に登ると、感慨もひとしおです。  閉じる

    投稿日:2022/09/06

  • 箸墓古墳と同じ最初期の古墳.箸墓の1/2で作られている 西暦260年すぎの造営だとのこと.全長134m 平成9,10年の調...  続きを読む査で竪穴式の石室があきらかになる.地震による崩落があったため盗掘されなかった.33面の銅鏡が発掘されたのもすごい.誰の墓だったのだろう.ヤマト初期王権か,卑弥呼・箸墓と関連があるか.想像は尽きない.天皇陵でないので中に入れるのもうれしい.以前来た時に休みだった資料館もなかなかすばらしい.駐車場は市営の無料駐車場がファミマ天理柳本店駐車場に続いてある.  閉じる

    投稿日:2021/11/19

  • 卑弥呼の鏡が出たことで有名

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約5年前)
    • 0

    JR柳本駅あら徒歩5分ほど、地域住民の憩いの地である古墳。宮内庁管轄ではないため、立ち入り可能。1998年に石室から、30...  続きを読む枚を超える三角縁神獣鏡が発掘され、一躍話題となった。この鏡は卑弥呼の時代のものとされ、魏志倭人伝に記載のある、魏から卑弥呼へ送られた銅鏡の可能性もあるとのこと。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 周濠の前方後円墳

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    奈良県天理市の国道169号線の西側で山辺の道の崇神天皇陵の西方にあります。周濠の綺麗な前方後円墳で橋を渡って墳丘墓の上から...  続きを読む周辺の景色を眺めることが出来ます。全長約130m後円部の高さ約11mです。天理市は有数の古墳集中地帯で特にこの古墳から33枚の良好な状態の三角縁神獣鏡が出土したことで有名となりました。  閉じる

    投稿日:2019/12/15

  • 三角縁神獣鏡が大量出土した前方後円墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 1

    JR柳本駅から5分ぐらいのところにある前方後円墳です。山辺の道ハイキングの途中でも立ち寄り可能です。
    綺麗に整備されてあ...  続きを読むり墳丘に歩いて登ることが出来ます。三角縁神獣鏡が33枚も出土されましたが盗掘にも合わず、よく発見出来たと思います。レプリカが公園内の資料館に展示されています。
    春は桜が咲いて綺麗です。  閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • 墳丘に登れます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    天理市にある柳本古墳群の一つです。
    銅鏡が34面も出土(そのうち33枚が三角縁神獣鏡)したことにより、一気に有名になりま...  続きを読むした。
    早い時期に石室が崩壊したため盗掘を免れたのですから、何が幸いするか分かりません。
    古墳は公園として整備され、古墳にも登ることができますが開口はしていません。古墳としてみるには好みが分かれるかもしれませんが、復元石室をすぐ隣の天理市立黒塚古墳展示館(入館無料)で見ることができるので、合わせて見学するのもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/10/08

  • 邪馬台国、大和説の裏付け!?

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 2

    崇神天皇陵から5分くらいの場所に
    あります。
    現在は柳本公園の一角で、隣には
    黒塚古墳展示館という、天理市立の
    ...  続きを読む料の施設もあります。

    マンホールのモチーフにもなっている
    三角縁神獣鏡が33面も出土して有名
    だとか…
    その三角縁神獣鏡が、大和 邪馬台国説
    を裏付けるとか、だから違うとか
    論争の種となっているそうです。
    三角縁神獣鏡は、勿論割れている物が
    殆どですが復元された物をみると
    とても美しいです。

    古墳周辺は、景観的にも美しく
    歩いてみたい景色でしたし
    そういえば、昔は発掘現場にとても
    興味があって、是非ともやってみたい
    事の一つだった事を思い出させて
    もらいました。^^

      閉じる

    投稿日:2014/12/05

  • 登って見える景色が素敵

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    柳本駅から徒歩10分圏内にあります。
    3世紀頃の前方後円墳で、三角縁神獣鏡が出土したことで有名です。

    黒塚古墳には階段が...  続きを読む設置されているので、階段を登ると後円部の墳頂に行くことができます。
    景色を見渡してみると、三輪山と箸墓古墳がよく見えるのでこの時代が好きな方はなかなかの絶景ポイントになるかと。
    三輪山を望むような場所にお墓を作るのですね。

    石室は見ることはできませんが、レプリカがお隣の黒塚古墳展示館にあるのでそちらでお楽しみください。  閉じる

    投稿日:2014/11/06

  • 大量の三角縁神獣鏡が見つかった古墳

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 0

    公園として整備されていて、
    前方後円墳の円墳の一番高いところまで登れます。
    この円墳の上部で石室が見つかり、
    ここで...  続きを読む33枚の三角縁神獣鏡が発掘されました。
    そう考えるとちょっとロマンを感じる場所でもあります。
    ただ現場は埋め戻されており石室は今は観れません。
    しかし、隣接の古墳資料館で石室の内部と
    三角縁神獣鏡のレプリカをじっくり観ることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2015/06/01

  • 綺麗に整備されている前方後円墳

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 1

    黒塚古墳は古墳時代前期の前方後円墳で、全長約130メートル、後円部直径約72メートル、高さ約11メートルの規模です。
    ...  続きを読む円部の調査では南北方向に長さ8.3メートル、北小口幅約1.3メートル、南小口幅約0.9メートルの竪穴式石室が検出されています。
    また石室には水銀朱の付着が確認された他、遺物は未盗掘の状態で発見され、画文帯神獣鏡、2振りの刀剣、33面の三角縁神獣鏡他多数出土しています。
    これらの調査結果は当時の葬送思想やヤマト政権の成立を研究する上で重要な資料になるとされています。  閉じる

    投稿日:2014/11/18

  • 集落の中にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約11年前)
    • 0

     伊勢本街道沿いの古い商店街からすこしはいると、環濠をめぐらせた小さな古墳があります。これが多くの神獣鏡が発見された黒塚で...  続きを読むす。古墳の上まで登れます。コンビニの裏に駐車場があって、アクセスはいいです。ハイキングの休憩場所としてみなさん利用されています。  閉じる

    投稿日:2014/04/18

  • ドラマファンはぜひ。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約11年前)
    • 0

    鹿男あおによしのファンでした。ああここでていたなあとちょっと感動。
    黒塚古墳は公園になっていて、ここで戦国時代に戦があっ...  続きを読むたことなど初めて知ることもありました。
    古墳時代に興味のある人見るべき施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/01/21

  • 公園として整備されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    天理市にある、3世紀末頃に造られたとされる前方後円墳です。全長は約130mほどなので、小さな丘のような感じです。今は整備さ...  続きを読むれ公園になっているので、気軽に登ることもできます。周辺にも天皇陵などの古墳がいくつかあります。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 三角縁神獣鏡が出土

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/05(約15年前)
    • 0

    天理市は有数の古墳集中地帯です。
    黒塚古墳は全長130mの前方後円墳です。
    1998年の発掘調査で、未盗掘の竪穴式石室...  続きを読むから卑弥呼が魏より贈られた鏡ともいわれる三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)33枚と、画文帯神獣鏡(がもんたいしんじゅうきょう)1枚が出土しました。

    築造は3世紀後半から4世紀前半ごろ、大和政権の有力人物の墓とみられます。

    黒塚古墳のすぐ横に天理市立黒塚古墳展示館があります。
    黒塚古墳の石室模型(原寸大)と、三角縁神獣鏡等出土品(精巧なレプリカ)を展示しています。

      閉じる

    投稿日:2012/03/24

  • 黒塚古墳(くろづかこふん)は、奈良県天理市にある3世紀末頃の前方後円墳で1978年の発掘調査で33面の三角縁神獣鏡が出土し...  続きを読むたことで有名だ。1575年に松永久秀(まつなが ひさひで1510頃−1577年)によって柳本城が古墳に築かれ、江戸時代には織田家が城跡に柳本陣屋を構築し柳本藩藩庁としていた。
    現在古墳は天理市によって整備され柳本公園となっており、古墳に隣接して天理市立 黒塚古墳展示館(てんりしりつ くろづかこふんてんじかん)が設けられている。
    黒塚古墳展示館の1階の吹き抜け下に黒塚古墳の石室が原寸大(長さ8.3m)模型で再現されている。1階には鉄製刀剣類、U字形の鉄製品など黒塚古墳出土品を展示し、古墳時代の黒塚古墳についてパネルで紹介している。2階には出土した三角縁神獣鏡33面、画文帯神獣鏡1面のレプリカを展示している。
    黒塚古墳展示館は充実した展示内容で無料で見学できるのは嬉しい。
    黒塚古墳展示館---http://inoues.net/club/kuroduka_museum.html
    日本の旅 関西を歩く 奈良、天理市の黒塚古墳周辺:http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10416905/

    (写真は黒塚古墳の光景)


      閉じる

    投稿日:2010/11/13

  • 登れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    住宅地に囲まれた前方後円墳です。近くに崇神天皇陵と景行天皇陵がありますが、これらに比べると小さい古墳です。

    階段が整...  続きを読む備されていて、古墳の上に登ることができます。天理の街が見渡せます。お堀に沿って遊歩道もあります。 ちょっとした公園です。  閉じる

    投稿日:2012/07/25

  • 黒塚古墳の展示館

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/02(約17年前)
    • 0

    こちらには、黒塚古墳から出土したものが展示。
    また、古墳の歴史や種類などがパネルや
    レプリカなどでわかりやすく紹介され...  続きを読むています。
    しかも入場無料で、サイフにやさしい。

    *天理市立黒塚古墳展示館*
    http://www.city.tenri.nara.jp/kanko/sisetu/newpage2.html  閉じる

    投稿日:2008/03/01

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

黒塚古墳について質問してみよう!

天理に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きなこさん

    きなこさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • hijunoさん

    hijunoさん

  • j3matuさん

    j3matuさん

  • SUOMITAさん

    SUOMITAさん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP