• TOP
  • 過去実績
  • 【等々力渓谷プロジェクト】等々力渓谷の樹林地を保全・再生したい!!

【等々力渓谷プロジェクト】等々力渓谷の樹林地を保全・再生したい!!

カテゴリー:自然・環境 

main_img

寄付金額 4,752,300

95%

目標金額:5,000,000

達成率
95%
支援人数
120
終了まで
受付終了

東京都世田谷区(とうきょうと せたがやく)

寄付募集期間:2024年6月27日~2024年9月24日(90日間)

東京都世田谷区

プロジェクトオーナー

等々力渓谷公園では、令和5年7月にシラカシの大木が倒れる被害が発生しました。また、樹林地における表土流出やナラ枯れによる被害等、生育環境の悪化も確認されています。
いただいた寄附金は、危険木の伐採や剪定作業、樹林地の生育環境や渓谷公園内の利用環境の改善等に幅広く活用させていただきます。
プロジェクト実現に向けて、応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

東京23区唯一の渓谷「等々力渓谷」

等々力渓谷は、武蔵野台地の南端を谷沢川が浸食してできた、延長約1kmの東京23区内唯一の渓谷です。東急大井町線の等々力駅から南に歩いて3分ほどの、谷沢川に架かる「ゴルフ橋」脇の階段を下りると、下流に向かって谷沢川沿いに散策路があります。
夏でもひんやりとした渓谷内はケヤキ、シラカシ、コナラ、ヤマザクラなどの樹木が鬱蒼と茂り、川のせせらぎや野鳥の声が聞こえ、渓谷のいたる所から水が湧き出て、都会とは思えない自然に触れることができます。

写真

ゴルフ橋
大井町線の等々力駅近くの渓谷入口にある橋は「ゴルフ橋」と呼ばれています。
昭和の初めに旧下野毛、等々力村に約8ヘクタールの広大なゴルフ場があったことに由来しています。

東京都指定史跡等々力渓谷3号横穴
渓谷では、古墳時代末期から奈良時代にかけて構築された横穴墓が6期以上発見されています。
中でも昭和48年に発見された3号横穴は埋葬人骨や副埋葬品も良好であったことから保存措置が講じられています。

写真
写真

日本庭園・書院
昭和36年に建築された書院建物と、それをとりまく日本庭園があります。
池、流れ、石畳の階段園路などがある庭は昭和48年に著名な造園家により作庭されたもので、当時のままの姿で保存されています。

ところが・・・

倒木被害の発生

令和5年7月に公園内でシラカシの大木が遊歩道に向かって倒れる被害がありました。
倒木時は強風等も無く、原因は病害虫により弱り始めていたところに近年の異常な暑さなどで樹勢の衰退が進み、自重により幹折れしたものと推定されます。
令和6年6月現在、安全のため、園内の一部を立ち入り禁止、遊歩道を通行止めとしております。

倒木時の様子

樹林地の課題

また、現在の等々力渓谷の樹林地は、枯れていく高木群の後継樹の生息が見られず、低木やつるなどのヤブが形成されるとともに、斜面崩壊や表土の流出、根上がり、ナラ枯れの被害も発生しています。

樹林地の状況

プロジェクトの目的:等々力渓谷の樹林地を保全・再生したい!!

危険木への対応

樹木医による樹木調査結果より、調査区域内にある約700本の樹木のうち、病害虫や腐食等により対応が必要な危険木約50本について、剪定・伐採作業等を進めることとなりました。
渓谷公園内は急傾斜地のため、作業車両や大型の建設機械がほとんど入ることができません。そのため、今回対応が必要な危険木の対処にはかなりの時間と労力が必要となります。

ロープワークによる伐採作業

全面開放にむけて

作業は、矢沢川下流側の利剣の橋先から上流のゴルフ橋に向かって進めます。
作業が完了した区域は、利用者の動線等を考慮した上で、安全な利用が見込まれる区域から順次開放する予定です。

作業スケジュール(予定)

生育環境の改善

令和5年度末の専門家等を交えた現地調査、環境改善策の検討を踏まえ、剪定・伐採作業と並行して、環境改善に向けた取り組みを開始していきます。

苗木の植え付け

寄附金の使い道

いただいた寄附金は

●危険木の伐採や剪定作業

●樹林地の生育環境の改善

●等々力渓谷公園内の利用環境の改善

のために大切に活用させていただきます。
※目標金額に達しなかった場合や目標金額以上の寄附をいただいた場合も、上記の費用として活用させていただきます。

本プロジェクトオリジナルのお礼の品

「インセクトハウス」の設置

【世田谷区民の方も、区外の方もお申込みいただけます】

危険木の伐採等により棲家が少なくなった昆虫の居場所となることを願い、伐採材を再利用した虫のおうち「インセクトハウス」を等々力渓谷公園内等に設置する取り組みを行います。
虫たちが渓谷内で安心して暮らせるよう、みなさまからのご支援をお待ちしています!

▶寄附額:5万円以上   
▶募集件数:先着250件 
▶設置期間:令和7年4月頃~令和9年3月末頃
▶受付順に等々力渓谷公園内に設置

※インセクトハウスは区が所有し、期間内で設置いたします。
※ご希望があれば、中央部のプレートに「インセクトハウス」のお名前等を表示させることが可能です。
※ご希望があれば、国分寺崖線内の公園緑地等への設置も可能です。
※ご希望については、寄附後にお手紙をお送りしまして、ご意向を確認させていただきます。

世田谷区外にお住まいの方は、お礼の品をお選びいただけます

区外にお住まいの方には、区にゆかりのある品をご用意しています。

世田谷にゆかりのあるお店自慢の逸品「世田谷みやげ」や世田谷で生まれ、全国的に知られるようになったモノやコトなど、新たなお礼品をご用意いたしました。
お好きなものをお選びください。

※ふるさと納税の制度上、区内にお住まいの方にはお礼の品をお贈りできません。ご了承ください。

現在進捗情報はありません。

東京都世田谷区

世田谷区では、支えあいの輪が広がる地域社会をめざして、寄附文化醸成に向けた取組みを進めています。
皆さんの温かい気持ちで地域の笑顔が増え、またそこから新たな善意が生まれていく。そのような社会をめざしています。

ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より)。
頂いた寄附によって、子育てを支える、みどりを守る、高齢者の生活を助ける等、寄附先の自治体のさまざまな取組みが支えられています。皆さまの寄附は、そのまちをつくることに繋がるのです。

皆さまに、世田谷区のこの取組みに寄附をしたいと思って頂けた、そのお気持ちが、世田谷を豊かにすることに繋がり、地域に幸せの輪を広げることができます。
世田谷区では、福祉・子ども・みどりなど12の基金を中心に寄附先を選んでいただいています。皆さまに、興味のある取組みを選んでいただき、その善意が積み重なって、取組みが進み、世田谷のまち全体が豊かになっていく。そんな素敵な未来につながるよう、ふるさと納税制度を活用し、よりよいまちづくりを進めます。

皆さんの善意で地域に幸せの輪を広げることができるよう、ご支援をお願いします。